ロックショアという厳しい舞台で、大型青物とのファイトを確実にモノにするためには、信頼できる一本が必要不可欠です。「コルトスナイパーSS S96MH」は、そのような状況においてパワーと繊細さを兼ね備え、アングラーの意図を素早く、そして的確に反映する操作性を実現した、シマノのショアジギングスタンダードモデルです。これからロックショアに本格的に挑戦する方にも、中級者のステップアップにも最適な一本となっています。
コルトスナイパーSS S96MHの特徴
9フィート6インチというレングスは、キャストの取り回しやすさとルアー操作時のレスポンスを高次元で両立する絶妙な設定です。MHパワーのブランクスは、青物に求められる強靭なファイト性能を確保しながらも、近海のプレッシャーの高い場面に対応できる繊細さも併せ持ち、8kgを超えるターゲットとのやり取りにも十分に対応。5000~8000番クラスのスピニングリールとの組み合わせで、ジグからプラグまで幅広いルアーに対応するバーサタイルなロッドとなっています。
このモデルは「軽快さ」と「強さ」を両立するために、シマノの先進的なブランクステクノロジーを惜しみなく搭載。ブランクスの構造には「スパイラルX」と「ハイパワーX」が採用されており、ネジレやブレに強く、キャスト時やファイト時に力を無駄なく伝達。これにより軽快かつ正確なキャストが可能となり、ロングレンジの攻略から足元の繊細なアプローチまで、アングラーの意思をルアーにしっかりと反映できます。
さらに、継ぎ目には「スクリューロックジョイント」を搭載。継部が緩みにくく、釣行中の不意のトラブルを防止。強い負荷がかかるファイト中でもロッド本来のパワーをしっかりと発揮できる構造です。また、ダブルナット仕様のリールシートが採用されており、リールのガタつきや緩みを防ぎ、安定感のあるキャストとファイトを支えます。
グリップ部には「Vホールドフロントグリップ」を搭載。握りやすさとホールド力に優れ、長時間の釣行でも疲れにくく、大物とのリフティング時にはロッドのブレを抑えながら安定したファイトを実現。これらの装備は、上位機種にも採用されているものと同等の性能を持ち、クラスを超えた信頼感を生み出しています。
「コルトスナイパーSS S96MH」は、ただのエントリーモデルではありません。フィールドを問わず、ジグにもプラグにも対応できる懐の深さと、使いやすさの中に秘められた本格派のパワーが魅力。これからショアジギングを始めたい方にとっても扱いやすく、同時に上級者のサブロッドとしても十分に通用するスペックを備えています。
パワーを秘めた軽快操作の一本として、多くのアングラーの信頼に応えてくれる「コルトスナイパーSS S96MH」。厳しい状況を打破するための武器として、磯でも堤防でも、あなたの釣りを力強くサポートしてくれることでしょう。
コルトスナイパーSS S96MHのインプレ
シマノのコルトスナイパーSS S96MHのインプレを紹介します。
コルトスナイパーSS S96MH 今日届きました〜
ツインパワーXD 4000XGと一緒にショアジギング行ってきます🎣 pic.twitter.com/wvvzUML3Ve— 詰丸子 (@BRZ1977) December 25, 2019
暇だからロッドとリールのご紹介。
ロッドソアレBBアジングs610l-sリールソアレBB c2000SSPG
ロッドショアガンsfgs-79mlリールエクスセンスBB3000MHG
hard rocker BBs92mh
月下美人70ul-s
SKYROADskr-t792m
コルトスナイパーSSs96mh
クロステージcrx-962m
ナスキー c5000
ツインパワーsw6000xg pic.twitter.com/1qJrb6RMD7— ライトゲーマー (@turibito_desu) August 22, 2021