PR

コモモ85SFカウンターのインプレと使い方

コモモ85SFカウンターは、小型ベイトを意識したシーバスゲームにおいて抜群の汎用性を誇るルアーです。シリーズ最小サイズながら、流れのあるポイントでも安定したアクションを維持し、シーバスの捕食スイッチを確実に引き出します。コンパクトなボディに秘められた性能は、シーズンを通して活躍する万能型ルアーとして、多くのアングラーから信頼を得ています。

コモモ85SFカウンターの特徴

コモモ85SFカウンターは全長85ミリ、重量8グラムとコンパクトな設計で、どんなベイト状況にも対応できる細身のシルエットが最大の特徴です。小型のバチやハク、イワシなどを偏食するシーバスに対しても違和感を与えにくく、自然に口を使わせることができます。また、シャローエリアに強い設計で、レンジはわずか5〜40センチと表層を狙う釣りに特化しています。アクションはローリングとウォブリングを組み合わせたナチュラルな動きで、控えめながらもしっかりと魚にアピールします。さらに、汽水域ではサスペンド、海水域ではスローフローティング、淡水域ではスローシンキングと環境によって浮力が変化する特性を持ち、さまざまなフィールドに対応できる点も大きな魅力です。港湾や河口、干潟、河川といった定番フィールドはもちろん、シチュエーションを選ばず投入できるバーサタイル性が光ります。

コモモ85SFカウンターの使い方

基本的な使い方はただ巻きで、安定したアクションを活かしてナチュラルにアピールするのが王道です。流れのあるエリアではドリフトを意識して流れに同調させることで、自然に漂う小魚を演出できます。リトリーブを止めれば、海水域ではゆっくりと浮上するため、そのまま流れに漂わせて食わせの間を作ることも可能です。バチ抜けの時期にはゆったりとしたただ巻きが効果的で、マイクロベイトパターンでは控えめなアクションがプレッシャーを与えずにバイトを誘います。また、SFモデルとローテーションさせることでレンジをコントロールしやすく、状況に応じた攻め方ができるのも魅力です。

コモモ85SFカウンターは、場所やシーズンを問わず投入できる万能型ルアーであり、特に小型ベイトを捕食しているシーバス攻略に欠かせない存在です。シーバスフィッシングを楽しむ上で常にボックスに忍ばせておきたい信頼の一本といえるでしょう。

コモモ85SFカウンターのインプレ

アイマのコモモ85SFカウンターのインプレを紹介します。