セフィアXR S73SUL-Sのインプレ

シマノの「セフィアXR S73SUL-S」は、港湾エリアで楽しむライトエギングに特化したテクニカルモデルです。主なターゲットは小型のヒイカ(ジンドウイカ)で、1.5号から2.5号といった超小型エギを自在に扱うために設計されています。しなやかで繊細なアクションを可能にするSUL(スーパーウルトラライト)パワーに加え、ソリッドティップを搭載することで、微細な情報をアングラーの手元に伝える感度性能を実現しています。

セフィアXR S73SUL-Sの特徴

S73SUL-Sは、短めの7フィート3インチというレングスを活かした取り回しの良さと操作性が魅力です。狭い港湾部や常夜灯周りといったポイントで、小型のエギを繊細にコントロールし、イカのわずかな触りを捉えることが可能。軽快なキャストフィールとテクニカルな操作性を両立しており、ヒイカの群れを効率よく攻略するための理想的な一本です。

ブランクスには「スパイラルXコア」を採用。ねじれや潰れに強い構造で、細身ながらも強度を確保し、掛けてからの安定感を発揮します。また、搭載されている「タフテック∞」は、しなやかさと高強度を兼ね備えたソリッドティップ。アオリイカよりも繊細なアタリを見せるヒイカのバイトも弾かず、確実なフッキングに繋げます。

グリップには「カーボンモノコックグリップ」を採用しており、手元に伝わる感度は非常にクリア。潮流の変化やエギの挙動を明確に感じられるため、効率的に誘いをかけることができます。さらに、ラインの放出をスムーズにし、糸絡みを軽減する「Xガイド」も搭載。キャスト時の抜けが良く、狙ったポイントへ正確にアプローチ可能です。

このロッドはライトエギング専用としてだけでなく、アジングやメバリングといったライトゲームにも対応できる汎用性を持っています。小型ルアーを扱う際の繊細な操作性と高感度性能が活き、複数のターゲットを狙う楽しみ方が可能です。

セフィアXR S73SUL-Sは、ライトゲームの新しい可能性を広げる一本です。ヒイカ専用ロッドとしてのテクニカルな一面に加え、マルチに楽しめる柔軟性を備えているため、港湾エリアでの繊細な釣りを存分に楽しみたいアングラーに最適なモデルです。

セフィアXR S73SUL-Sのインプレ

シマノのセフィアXR S73SUL-Sを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました