シマノの「セフィアXR S79M」は、取り回しの良さと軽快な操作感を兼ね備えたオールラウンド系ショートモデルです。シャローエリアでのラン&ガンスタイルに特化し、テンポよくポイントを移動しながら効率的に攻めたいアングラーに最適な一本。足場の低い港湾部やゴロタ磯などでの使用を想定し、短めのレングスと自重の軽さが大きな武器となっています。
セフィアXR S79Mの特徴
S79Mは、シリーズ中でもショートレングスを活かした機動性に優れたモデルです。ロッド全体の軽さが生み出す操作性の高さは、繊細なジャークや連続アクションをストレスなくこなすことを可能にします。長すぎるロッドでは取り回しに不便を感じるようなシチュエーションでも、このモデルなら軽快にエギを操ることができ、特にシャローのラン&ガンゲームでその真価を発揮します。
ブランクスには、シマノ独自の「スパイラルXコア」を採用。軽さと強度を両立し、キャスト時やシャクリ時に発生するネジレを徹底的に抑制します。これにより、エギの動きをダイレクトに伝え、キレのあるアクションを演出。大型のアオリイカにも負けないパワーを秘めています。
グリップ部分には「カーボンモノコックグリップ」を搭載。中空構造の硬質カーボンが高感度化に寄与し、水中の情報をより明確に伝えてくれます。潮流の変化やボトムの感触、さらにはアオリイカのタッチまで手元に響くため、より戦略的なエギングを展開可能です。
さらに、ガイドには「Xガイド」を採用。空気抵抗を軽減し、キャスト時のライン放出をスムーズにすることで飛距離を伸ばし、糸絡みのトラブルを大幅に減少させています。これにより、風のある状況や繊細な操作が求められる場面でも安定したゲームを展開できます。
セフィアXR S79Mは、コンパクトさとパワーを両立させた扱いやすい設計で、シャローの攻略からラン&ガンスタイルまで幅広く対応できる万能ロッドです。軽快に動き回りながら効率的にアオリイカを狙いたいアングラーにとって、頼れる相棒となるでしょう。
セフィアXR S79Mのインプレ
シマノのセフィアXR S79Mのインプレを紹介します。
歯医者の帰りに釣りに行く時間ねーじゃねーか!
と腹いせに買ったセフィアXRS79M!
墨付け! pic.twitter.com/4J0NPSbH1I— TOM (@combative5) October 2, 2022