ライトゲームというジャンルが広がりを見せる中で、より遠くへ、より強く、そしてより確実にターゲットを仕留めたいというニーズに応えてくれる一本が、シマノの「ソアレTT S80L-T」です。アジやメバルだけにとどまらず、磯場や遠浅のエリア、さらには大型の魚を視野に入れたライトゲームを展開したいアングラーにとって、信頼できるパワーと操作性を備えたロッドとなっています。
ソアレTT S80L-Tの特徴
ソアレTT S80L-Tは、「遠投&パワー」をコンセプトに設計されたモデルで、8フィートという長さとLパワーの組み合わせによって、これまで届かなかったエリアへのアプローチを可能にします。例えば、足場の高い防波堤からの釣りでは、足元まできっちり探る操作性を発揮し、遠浅のゴロタエリアではその遠投性能が威力を発揮します。さらには、磯場での大型魚とのやり取りにも耐えうるバットパワーを備えており、掛けた魚をしっかりと制御できる硬さを持っています。
ティップには「ソフチューブトップ」が採用されており、しなやかながらも適度な張りを持たせることで、繊細なアタリを逃さずにキャッチしつつ、しっかりと掛けにいける操作性を実現しています。これにより、ジグヘッドを用いたスローな誘いから、メタルジグや小型プラグを使った攻めの釣りまで、幅広いスタイルに対応する懐の深さを持ち合わせています。
ブランクスにはシマノ独自の「スパイラルX」を搭載。軽量でありながらネジレに強く、ロッドのブレやダルさを抑え、快適なキャストフィールと高い操作性を提供します。これにより、遠投時の振り抜け感も爽快で、思い通りのアクションをリグに伝えることが可能です。
また、感度向上に貢献しているのが「ブリッジライクシート」です。手のひらとの接触面積を減らしたコンパクト設計と高硬度素材「CI4+」の採用により、アタリの伝達性能が向上。アジングで必要とされる細やかな感度や、メバリングでの微細な変化も見逃すことがなく、釣果に直結する高性能を体感できます。
ソアレTT S80L-Tは、ライトゲームの中でも特に「飛距離」と「パワー」にこだわりたいアングラーに向けた一本です。遠くのポイントに潜むターゲットを攻めるための性能と、ヒット後のやり取りを有利に進める強さを兼ね備え、攻める釣りの面白さを存分に味わえるロッドです。手軽さの中にある奥深さを、ソアレTTとともに体験してみてはいかがでしょうか。
ソアレTT S80L-Tのインプレ
シマノのソアレTT S80L-Tのインプレを紹介します。
タックル紹介🎣
らいありのアジングタックルソアレTT S80L-T
20TP C2000SHGロッドは2.44mのロングロッドで
フロートメインで活躍しますが
ジグ単もお手の物です💪リールは20ツインパワー
良型相手にもパワー負けせず
実力は折り紙付きです🐟この装備で釣ってます
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶 pic.twitter.com/8CQQ24cpYD— LIAR ALICE(らいあり) (@usotuki_mi_kun) April 12, 2022
ソアレとはいえ、TTのS80L-Tなのでかなり強めなロッドで、ドラグも出ませんでしたよ🤣
ミシシッピはこのサイズ、結構な良型でした🤣
フック飲まれて無くて本当に良かった…上顎に100点のフッキングでした😭 pic.twitter.com/mCtpEVPtY8— LIAR ALICE(らいあり) (@usotuki_mi_kun) April 27, 2024