シマノのグラップラーシリーズは、国内外を問わず幅広いオフショアアングラーから支持を集めるスタンダードモデルです。その中核を担うタイプJのB60-4は、扱いやすさとパワーを兼備したベイトモデルで、ジグ操作の正確性と強靭なファイト性能を両立。近海でのジギングはもちろん、遠征での大型青物狙いにも対応するバランスの取れた一本です。
シマノ グラップラー タイプJ B60-4の特徴
B60-4は、適合ジグウェイト最大210g、PEラインは最大4号に対応し、水深100m以上の攻略を視野に設計されています。想定ターゲットは15kgを超える青物で、リールサイズは1500~3000番が推奨。6フィートのレングスはジグ操作時のレスポンスを高めつつ、高負荷時の体への負担を軽減する絶妙な長さに仕上げられています。
このロッドの最大の特徴は、シマノ独自の「スパイラルX」と「ハイパワーX」を搭載したブランクス構造です。スパイラルXはカーボンテープを三層構造で巻き上げ、ネジレや潰れに強い芯のあるブランクスを形成。さらに外層をX状に締め上げるハイパワーXによって、キャストやジャーク時のブレを抑制し、ジグ操作の正確性とファイト時の安定感を高めています。その結果、ジグを正確に跳ね上げ、スライドやフォールで多彩なアクションを演出することが可能になっています。
ベイトモデルの2~5パワーには、軽量で高強度のCI4+素材を採用したフルホールディングシートを搭載。手のひらに自然に馴染む設計は、長時間のジギングでも疲労感を軽減し、握り方の自由度も高い仕様です。また、グリップ下部を平らに加工することでホールド力を高め、力強いジャークやファイトの安定性をサポートします。セパレートグリップ構造により軽快性も確保し、長時間の釣行においても快適な操作感を維持します。
B60-4は、パワーを求められるシーンにおいてもストレスなく対応できるレスポンス性を備えています。ジグを鋭く跳ね上げつつも自然なスライドへとつなげる操作感は、経験者はもちろん、これから本格的にベイトジギングを始めたいアングラーにとっても扱いやすい設計です。さらに、グラップラーシリーズの大きな魅力であるコストパフォーマンスの高さも見逃せません。上位機種に迫る性能を持ちながらも、価格を抑えた設定により、複数のパワークラスを揃えてシーンごとに使い分けることも容易です。
グラップラー タイプJ B60-4は、近海ジギングの主力として、また遠征での大型青物攻略にも活躍する信頼性の高い一本です。ジグを正確に操り、強烈な引きにも余裕をもって対応する性能は、オフショアジギングを存分に楽しむための強力な武器となるでしょう。
グラップラータイプJ B60-4のインプレ
シマノのグラップラータイプJ B60-4のインプレはありませんでした。