シマノのオシアジガーシリーズは、ジギングの基本であるスピード感とダイレクト感を徹底的に追求したロッドとして、多くのアングラーから高い支持を得ています。その中でもB510-2は、近海でのテクニカルなジギングを得意とするモデルであり、軽快な操作性と確かなパワーを兼ね備えた一本です。ジグウェイトは最大180g、水深はハイピッチで60m+α、ミドルピッチで80m+αまで対応。シリーズ中もっともライトな仕様でありながら、青物をはじめとした10kgクラスの魚にも余裕を持って挑める粘り強さを発揮します。
シマノ オシアジガー B510-2の特徴
B510-2は全長5フィート10インチに設計され、素早いジャークや軽快なロッドワークを可能にしています。ファストテーパーの高弾性ブランクスはレスポンスに優れ、ジグを意のままに操れる鋭いアクションを実現。シマノ独自のスパイラルXコアとハイパワーX構造を採用することで、細身軽量でありながら高い強度を維持し、ネジレやブレを抑え込みます。これにより、潮流が速いエリアやドテラ流しのように負荷の大きい状況でも安定した操作が可能となり、穏やかな状況下ではジグの過剰な暴れを抑えつつ的確なコントロールを実現します。
操作性を高めるパーツデザインも大きな特徴です。フルホールディングシートは段差レス設計により手とロッドの一体感を高め、様々な握り方にフィット。さらにカーボン強化素材CI4+を採用することで軽量かつ高感度を両立し、手元に伝わる情報量を増やしています。ティップにはXガイド3Dチタンを搭載。軽量かつ強靭なチタン素材をシマノの冷間鍛造技術で仕上げ、糸絡みを抑えながらスムーズな糸抜けを可能にし、強風下でもストレスのない操作をサポートします。
リアグリップにはジャーキングアシストリアグリップを採用。両サイドをフラットにした形状が脇にしっかりフィットし、ジャーク時やファイト時の安定感を向上。ロッドの回転方向へのブレも抑制されるため、ジグ操作の精度が高まるだけでなく、魚とのやり取りにおいても確実性が増します。また、バットガイド部にはパワーランクごとに専用カラーが施され、見た目のデザイン性と実用的な識別性を兼ね備えています。
B510-2は、軽快さと粘りを両立させた近海モデルとして、ジグを素早く切れ味鋭く動かしたい場面で特に活躍します。ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物はもちろん、マグロ類を相手にするシーンでも高いパフォーマンスを発揮。ライト仕様でありながら、ターゲットに主導権を与えない力強いファイトを可能にし、ジギング本来のダイナミックな魅力を体感させてくれるロッドです。
オシアジガーB510-2のインプレ
シマノのオシアジガーB510-2のインプレはありませんでした。