シマノのジギングロッドシリーズの中でも、オフショアでのストレスフリーな操作性と確かなパワーを両立させたのがオシアジガー コンセプトSです。その中でS60-5は、大物や深場攻略に対応するストロングモデルとして開発され、青物をはじめとした強烈なファイトに臆することなく立ち向かえる一本となっています。水深60〜140m以上を想定した設計は、潮流の速いエリアや重めのジグを積極的に操作するシーンにおいて高いパフォーマンスを発揮し、アングラーに優位な状況を生み出します。
シマノ オシアジガー コンセプトS S60-5の特徴
S60-5は全長を6フィートに設定することで、高負荷の状況下でもアングラーの体へのストレスを軽減し、快適に釣りを続けられるよう工夫されています。曲がれば曲がるほど強大なパワーを発揮するブランクスは、ジグの操作性だけでなくヒット後のやり取りにおいても大きなアドバンテージをもたらします。特に大型青物の強烈な引きをしなやかに受け止めながらも、しっかりと制御してアングラーに主導権を握らせる力強さはこのモデルならではの魅力です。
さらに、このロッドの開発コンセプトは「さらなるストレスフリー」。基本性能であるジャークの進化を追求し、スリム、スムーズ、ストロングという3つの要素を高次元で融合させています。細身軽量ながら高反発のブランクスは、ジグを効率よく操作できるレスポンス性能を備え、長時間の使用でも疲労を最小限に抑えます。また、しなやかで美しい曲がりはジャークのタイミングをつかみやすく、自然なアクションを生み出すことで魚に違和感を与えにくい動きを実現しています。
搭載されるXガイド3Dチタンは、ラインのトラブルを抑えつつスムーズな糸抜けを実現する重要なパーツ。軽量かつ強度に優れた一体構造により、ブランクスの性能を引き出す美しいベントカーブを描きます。また、新採用のVホールドグリップは、握った際の安定性とホールド力を高めるV字断面設計で、力を込めたジャークやファイトにおいてもしっかりと支えてくれます。さらに、フロントグリップには天然素材ならではの質感を持つコルクを採用。手に吸い付くようなフィット感と滑りにくさが長時間の操作をサポートし、快適なキープジャークを可能にします。
加えて、段差レス設計のフルホールディングシートがロッドと手の一体感を高め、あらゆるリールサイズに柔軟に対応。強いジャークやファイトの最中でも力の伝達が途切れず、アングラーのパフォーマンスを最大限に引き出します。この一体感と操作性の高さは、ジグの繊細なアクションコントロールを可能にし、様々な釣り場や状況に応じた幅広い戦略を展開できます。
S60-5は、柔と剛の両面を併せ持つオールラウンダーでありながら、特に大物や深場を攻略する場面で真価を発揮するモデルです。ストロングなパワーと繊細な操作性のバランスが、アングラーにとっての安心感と確実な成果をもたらし、次なる大物とのファイトを一層楽しませてくれるでしょう。
オシアジガーコンセプトS S60-5のインプレ
シマノのオシアジガーコンセプトS S60-5のインプレはありませんでした。