シマノが誇るオフショアジギングロッドの中でも、フルソリッド構造による圧倒的な粘りとパワーを兼ね備えたのがオシアジガー フルベンドです。その中でB60-4は、大型青物やマグロ類を視野に入れたパワーモデルとして設計され、近海から遠征まで幅広く対応する一本に仕上がっています。水深や誘い方に合わせた自在なジグ操作と、豪快なファイトを存分に楽しむことができるロッドです。
シマノ オシアジガー フルベンド B60-4の特徴
B60-4はジグウェイト最大330gに対応し、速い誘いでは水深120m以上、スローな誘いでは200mを超えるエリアも攻略可能。キハダやビンチョウといったマグロ類のジギングをはじめ、15kgを超える大型青物とのパワーファイトも想定されています。ドテラ流しや強い潮流下といった負荷のかかる状況でも、トルクフルなブランクスが確実に応え、スローな誘いに切り替えれば深場の攻略も容易にしてくれます。さらに、ヒット後はロッドを腹に当てるファイトスタイルを前提とした設計により、体勢を安定させて楽にやり取りできる点も魅力です。
このモデルの最大の特長は、フルソリッドならではの「粘り」と「反発力」の融合にあります。素材には高強度カーボンソリッド「タフテック∞」を採用し、さらに外層をカーボンテープでX状に補強する「ハイパワーX フルソリッド構造」によってネジレ剛性を大幅に強化。これにより、従来のフルソリッドにありがちなブレやダルさを徹底的に排除し、シャープなジグ操作と安定したパワー伝達を両立しています。豪快に曲がり込みながらもブランクス全体で力をためこみ、ターゲットを浮かせる底力を発揮するのはまさにフルベンドの真骨頂です。
装備面では、ロッドと手の一体感を高めるフルホールディングシートを搭載。段差レスの設計とカーボン強化素材CI4+の採用によって、軽量かつ高感度な操作性を実現しています。また、ガイドにはシマノオリジナルのXガイド3Dチタンを採用。冷間鍛造技術で成形された強靭かつ軽量なフレームは、ラインのトラブルを抑制しながらスムーズな糸抜けを可能にし、深場での微細な変化も手元にしっかり伝えます。
さらに、リアグリップは肘当てジャークの安定性を高めるフラットデザインを採用。繰り返しのジャークにおける疲労やストレスを軽減し、正確で安定したジグアクションをサポートします。長時間の釣行や大型魚との持久戦においても、アングラーに余裕を与える仕様です。グリップジョイント2ピース構造により、携行性にも優れています。
オシアジガー フルベンド B60-4は、「曲げて獲る」というジギング本来の醍醐味を味わえるロッドです。深場でのマグロジギングから近海の大型青物まで、あらゆるターゲットを豪快な曲がりと確かなパワーで制し、安心感のあるファイトを可能にします。粘り強さと操作性を高次元で融合したこの一本は、アングラーに新たな次元のジギング体験をもたらすことでしょう。
オシアジガーフルベンドB60-4のインプレ
シマノのオシアジガーフルベンドB60-4のインプレを紹介します。
オシアジガーフルベンドB60-2とB60-4で死角なし!! pic.twitter.com/JD7RlV8goE
— ちえ僧🎣 (@ryuzin1220) October 20, 2022
今年の目標達成30kgオーバー💪
オシアジガーフルベンドB60-4
オシアジガー4000HG
あいや〜long260g pic.twitter.com/JN5UAYucPc— ちえ僧🎣 (@ryuzin1220) May 29, 2023