あらゆる釣り場に軽快に対応しながらも、高い操作性とキャスト精度を求めるアングラーにとって、信頼できる一本は非常に心強い存在です。そんなニーズに応えてくれるのが、シマノのエンカウンターS90MLです。シーバスゲームをはじめ、多彩なターゲットを狙えるこのモデルは、エントリーモデルとしてはもちろん、ベテランアングラーのサブロッドとしても活躍するバランスの取れたショアキャスティングロッドです。
エンカウンターS90MLの特徴
エンカウンターS90MLは、全長9フィートの設計により、足場の低い港湾部や河川、汽水湖、干潟といったシーンにおいて抜群の取り回しやすさを発揮します。対応ルアーは7〜12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、12〜20g台のバイブレーションやトッププラグ、最大35gまでのメタルジグまで幅広く、シーバスはもちろん、ヒラメや青物、サバ、タチウオといった近海の回遊魚までをターゲットにできます。
このモデルの特徴のひとつが、シマノ独自のブランクス構造「スパイラルX」の搭載です。軽さを損なうことなく、ネジレや潰れに対する剛性を強化したこの構造により、キャスト時のブレを大幅に抑制。シャープな振り抜き感とレスポンスの良い操作性を実現し、軽い力でもしっかりと飛ばせる安定したキャストフィールが得られます。また、ファイト時にはしっかりとロッド全体が曲がり、パワーを逃がさずターゲットをコントロールしやすいのも魅力です。
操作性においては、しなやかでありながら芯のあるロッドアクションが特徴で、トゥイッチやジャークといった細かいルアー操作にも高い追従性を見せます。リリースポイントが掴みやすく、狙ったポイントに正確なキャストを繰り返せるため、ピンスポットを狙う釣りにおいても非常に頼もしい存在です。
さらに、エンカウンターには「パーフェクションシートXT」と呼ばれるリールシートが採用されており、段差を極限まで排除した形状により手のひらへのフィット感を向上。長時間の使用でも疲れにくく、ファイト時にはしっかりと握り込める設計となっています。加えて、ガイドにはトラブルレス性に優れた「ステンレスフレームKガイド」が搭載されており、PEラインとの相性も良く、初心者でも安心して使える仕様です。
エンカウンターシリーズは、上位機種「ディアルーナ」と、下位機種「ムーンショット」の中間に位置するミドルグレードモデル。ハイパフォーマンスでありながらコストパフォーマンスにも優れ、釣りを本格的に始めたい方にとって、最初の一本として最適な選択肢です。もちろん、経験豊富なアングラーにとってもサブロッドや遠征用ロッドとしてその性能は申し分なく、幅広い層から支持される理由が随所に詰まっています。
エンカウンターS90MLは、ただの“入門機”という枠にとどまらない、確かな性能と扱いやすさを両立したロッドです。釣り場を選ばず、魚種を問わず、多彩なスタイルに応えてくれるこのモデルは、あらゆる出会いをチャンスに変えてくれる心強いパートナーとなるでしょう。
エンカウンターS90MLのインプレ
シマノのエンカウンターS90MLのインプレを紹介します。
明日はTwitter(X)友達のいさんと
初めて一緒に釣りに行くよ🥰
そのために
バーサタイル用にエンカウンターS90ML買った🤤コルスナSSも準備OK
天気も大丈夫
今日は工場終わって、そのまま7時まで仕事頑張るよ🫡
皆さん良いお休みを🥳 pic.twitter.com/nUttHKVY3N
— 39歳釣り初心者(おっくん) (@bouzuuuka) November 25, 2023
釣果投稿🎣No.2
2022.9.25フィールド
尾鷲近辺タックル
ロッド:シマノ エンカウンター S90ML
リール:シマノ ツインパワーc5000XG
ライン:ダイワ マッスルPE 1.5号
ルアー:ダイワ 2wayシンカー
エコギア 熟成アクアバグアンツ
テキサスand直リグ写真3枚目は同行者。 pic.twitter.com/Cow59XnO4N
— 🙏釣具の錬金術🙏 (@turirenkin) October 18, 2022