シマノのジギングロッドの中で、最も豪快に曲げ込んで真っ向勝負できる一本として誕生したのがオシアジガー フルベンド B60-5です。フルソリッド構造ならではの粘り強さに、ジグを操作するためのレスポンスとリフトパワーを融合し、外洋での青物やマグロ類との力強いファイトに対応するヘビースペックモデルとなっています。深場攻略から大型魚との対峙まで、アングラーが憧れる「曲げて獲る」スタイルを実現するために生まれたロッドです。
シマノ オシアジガー フルベンド B60-5の特徴
B60-5はシリーズ最強モデルとして設計されており、ジグウェイトは最大400gに対応。速い誘いでは150m以上、スローな誘いでは240m以上という幅広い水深をカバーします。パワーランク5のヘビー仕様は、20kgを超える大型青物や50kgクラスのマグロ類までをターゲットに想定し、外洋での過酷な状況でもアングラーに優位な展開を可能にします。それでいて高負荷の状況下でもバランスよく曲がることで、ジャークやファイト時の疲労を軽減。リニアで無駄のないジグ操作をサポートする性能を備えています。
このロッドの最大の特長は、フルソリッド構造にあります。芯材には高強度カーボンソリッド「タフテック∞」を採用し、外層には軽量なカーボンシートを追い巻きしてハイブリッド化。さらに最外層をカーボンテープでX状に補強する「ハイパワーXフルソリッド構造」によって、フルソリッド特有の粘りに加え、ネジリ剛性を高めたシャープな操作性を実現しました。従来のフルソリッドにありがちだったブレやパワーロス、操作性の鈍さを排除し、レスポンスの良さとファイト時の安心感を両立させています。
ガイドにはXガイド3Dチタンを搭載。冷間鍛造による一体成形のフレームは軽量かつ強靭で、ライントラブルを抑制しながらスムーズな糸抜けを実現します。短く設計されたガイドフットによりブランクスの曲がりを妨げず、しなやかで美しいベントカーブを描くことが可能。細やかなアタリの感知能力も高められており、深場での繊細な状況判断をサポートします。
さらに、フルホールディングシートが採用され、手とロッドの一体感を強化。握りやすい形状や軽量素材CI4+の採用によって、長時間の使用でも疲労を軽減し、快適なジギングを実現します。リアグリップはフラット仕様で設計されており、肘当てジャークの安定性を高め、繰り返しのジャーク動作における精度と快適性を向上させています。グリップジョイント式の2ピース構造により、携行性と実釣時の剛性を両立している点も魅力です。
オシアジガー フルベンド B60-5は、フルソリッドの粘り強さとチューブラーの操作性を兼ね備えた新時代のジギングロッドです。豪快に曲げ込むことで生まれるエキサイティングなファイトは、まさに「曲げて獲る」という釣りの醍醐味を体現。大型魚との真っ向勝負を楽しみながらも、アングラーの負担を和らげる設計思想が詰め込まれた一本となっています。深場攻略やマグロジギングといったハードなゲームに挑むアングラーにとって、強力な相棒となるでしょう。
オシアジガーフルベンドB60-5のインプレ
シマノのオシアジガーフルベンドB60-5のインプレを紹介します。
志摩沖のトンジギにオシアジガーフルベンドB60-5使ってみたけど思った以上に良かったです!
比較的深い水深でアタっても両手でリールシート付近を持って鬼合わせ出来るしバラしもかなり減ると思う😆
ダルくなくて重いジグもしっかり動かせるし本当に買って良かった!
少し重いけど…
来年はキハダを🔥 pic.twitter.com/ymiOTUrsA5— SHINGO-パパアングラー (@EgIzArUsHiNgO) December 14, 2022
オシアジガーフルベンドB60-5
3.8kgのボトルも軽々😂 pic.twitter.com/dK4K2qRFQU— SHINGO-パパアングラー (@EgIzArUsHiNgO) February 8, 2023