オシアジガーリミテッドS62-3のインプレ

オフショアジギングにおいて、スピニングタックルの可能性を最大限に引き出すために誕生した、シマノのフラッグシップモデルが「オシアジガーリミテッド S62-3」です。青物を相手に高負荷な釣りを展開するアングラーにとって、疲れにくく、それでいて高い操作性を持つこのロッドは、まさに全国的に活躍する“絶対的エース”として信頼を集めています。

オシアジガーリミテッド S62-3の特徴

オシアジガーリミテッド S62-3は、PE2~3号、ジグウェイト130~180gに最適化された設計で、水深100m超のバーチカルジギングや、ドテラ流しで90m超のディープエリアにまで対応するハイパワーモデルです。その一番の魅力は「少ない力でジグを自在に操れる」という圧倒的な効率性にあります。

ブランクスには高弾性カーボン「M40X」を採用し、さらにスパイラルXコアとハイパワーXによってネジレ剛性と強度を大幅に向上。一見フルソリッドのような細径ながら、高出力を発揮する次世代構造となっています。これにより、軽い入力でもジグが思い通りに動き、身体への負担を軽減しながらもアグレッシブな釣りが展開可能。まさに“低燃費で高出力”なブランクスといえるでしょう。

さらに特徴的なのが、多段テーパー設計です。ティップ、ベリー、バットがそれぞれ独立した機能を持ち、連動して働くことで、操作性とファイト性能を両立。ティップは繊細な操作とジャークのタイミング把握を助け、ベリーは負荷を吸収・伝達し、バットは溜めた力をしっかりと出力する。この連携により、軽快でテンポの良いジャークや、粘り強いファイトが実現します。

また、長時間の釣行でも快適に扱えるように設計されたのが「フルホールディングシート」です。段差のない構造でリールとの一体感を高め、手の平にしっかりとフィット。リールサイズに合わせてグリップの設定も変えられるなど、細部までアングラー目線の工夫が施されています。

ジグを自在に操れるレスポンス性能と、身体に優しいストレスフリー設計を両立したS62-3は、10kg級の青物とも対等に渡り合えるポテンシャルを持ち、ジギングの新たなステージを切り拓くロッドです。スピニングタックルで本格的にジギングを楽しみたい方にとって、まさに“最終兵器”とも言える一本になるでしょう。

オシアジガーリミテッドS62-3のインプレ

シマノのオシアジガーリミテッドS62-3のインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました