PR

エンゲツエクスチューンのインプレ

鯛ラバゲームをより高次元で楽しむために、アングラーのニーズに寄り添いながらも、常に進化を続けてきたのがシマノの「エンゲツ」シリーズです。その中でも「エンゲツエクスチューン」は、実釣性能に直結するクッション性と粘り強さを徹底的に追求し、多様なフィールドに対応できるバリエーションを取り揃えた、まさに実践派のためのハイスペックモデルとなっています。

エンゲツエクスチューンの特徴

エンゲツエクスチューンは、フルソリッド、ソリッドティップ、チューブラーティップ、ドテラ、キャスティングという5つの異なるアクションモデルをラインナップし、鯛ラバゲームのあらゆるシチュエーションに対応できる懐の深さを誇ります。それぞれが個別の特性とシマノの先進テクノロジーを組み合わせて設計されており、どのモデルを手に取っても、アングラーの想像を超えるパフォーマンスを体感できる仕様です。

「乗せて曲げて獲る」スタイルを体現するフルソリッドモデルでは、ハイパワーXフルソリッド構造により、極めて高い粘りとクッション性を両立。ティップからバットまで段差を感じさせないスムーズな曲がりが特徴で、真鯛のショートバイトも逃さず捉え、強烈な引きも余裕で受け止めます。まさにバラシを抑えるために設計されたフルオートマチックなファイトロッドです。

一方、ソリッドティップモデルは「真の軽さ」を追求した設計で、ただ軽いだけでなく持ち重りや振り重りの最適化を図ることで、等速巻きが安定し、疲労を大きく軽減。繊細なティップによって前アタリの感知力も高く、巻くだけで自然と掛けられる王道の鯛ラバアクションを実現しています。

チューブラーティップモデルは、軽量で張りを持たせたティップ設計により、根の荒いポイントや風波の強い状況でも感度と操作性を失わず、トラブルレスにボトムを攻略できます。感度に優れたこのタイプは、攻めの釣りを好む中・上級者にも非常に高い支持を受けています。

また、ドテラ流しやディープエリアでの高負荷な釣りに対応するドテラモデルは、チューブラーブランクスのパワーと粘りを活かし、遠距離からのフッキングや過酷な状況下でも確実なやり取りを可能にします。そしてキャスティングモデルは、しなやかなソリッドティップと適度な張りを融合させることで、キャスト時のフィーリングを損なうことなく、ナチュラルな乗せ性能を実現。手つかずのエリアへのアプローチや低活性時の横方向の攻略に最適です。

エンゲツエクスチューンには、スパイラルXコアやハイパワーX、タフテック∞といったシマノ独自のブランクス技術に加え、手元のブレを最小限に抑えるXシートエクストリームガングリップ(ベイトモデル)や段差レスのパーフェクションシートCI4+(スピニングモデル)など、実釣に直結するディテールが盛り込まれています。すべての設計に意味があり、あらゆるフィールドで信頼できる性能を発揮します。

釣り場の状況は常に変化し、真鯛の反応も日々異なります。そんな変化に柔軟に対応し、どんな場面でも安定した釣果を導き出す「エンゲツエクスチューン」は、単なるロッドではなく、アングラーのパートナーとして、鯛ラバゲームの可能性をさらに広げてくれる一本です。

エンゲツエクスチューンのインプレ

シマノのエンゲツエクスチューンのインプレを紹介します。