繊細さと力強さ、その両方を兼ね備えたロッドは、変化の激しいサーフや堤防での釣りにおいて真価を発揮します。ダイワのオーバーゼア99ML/Mは、まさにそんな相反する性能を見事に融合させた一本です。フィネスなアプローチで魚の警戒心をかわしながらも、不意の大物にも余裕を持って対応できる性能を持ち合わせています。多彩なルアーを操り、狡猾なターゲットとの駆け引きを楽しみたいアングラーにとって、理想的なパートナーとなるでしょう。
オーバーゼア99ML/Mの特徴
オーバーゼア99ML/Mは、その名の通りMLパワーのしなやかなティップと、Mパワーのしっかりとしたバットセクションを組み合わせた、いわば“コントローラブルフィネスモデル”です。この絶妙なセッティングにより、ジグヘッドリグや軽量なメタルジグ、小型シンキングペンシルといったライトなルアーから、12cmクラスのミノーまで幅広いルアーに対応可能。特に波打ち際でルアーを見切るようなプレッシャーの高い魚に対して、ナチュラルなアプローチができる点が大きな魅力です。
ブランクには、ダイワ独自の高密度HVFカーボンを採用。この素材は、カーボン繊維の密度を高めることで粘りと強度を確保しつつ、不要なレジンを削減することで軽量化も実現しています。そのため、キャスト時の振り抜き感が非常に軽快で、長時間の釣行でも疲れにくい仕様となっています。
また、リールシートにはエアセンサースタンダードシートを搭載。カーボンファイバーを配合したこのシートは、軽さと高感度を両立し、手元での情報伝達性に優れています。さらにスリムな形状のため、手にしっかりフィットし、ロッドワークの操作性を格段に高めています。
ガイドにはKガイドを採用しており、ラインの絡みを大幅に軽減。特に風の強い日の釣りでも、トラブルを抑えながら快適にキャストを繰り返すことが可能です。トップガイドにはSiCリングを使用しているため、耐熱性・耐摩耗性にも優れ、細いPEラインでも安心して使用できます。
オーバーゼア99ML/Mは、ただのライトロッドではありません。フィネスに対応しつつ、しっかりと魚を寄せるバットパワーを備えているため、ランカーサイズとのやり取りにも対応できる汎用性を持っています。プレッシャーの高いフィールドや、攻略の難しいシチュエーションでも、精密なルアーコントロールと信頼のある操作感で、着実に釣果へと導いてくれるでしょう。釣りの面白さを再発見させてくれるような、そんなロッドです。
オーバーゼア99ML/Mのインプレ
ダイワのオーバーゼア99ML/Mのインプレはありませんでした。

