大型ルアーを駆使したシーバスゲームを想定し、攻撃的かつテクニカルな性能を追求したモデルです。モアザン89M/MHは、張りのあるMパワーのティップと、強靭なMHパワーのバットを組み合わせた設計により、重量級ルアーの操作性と遠投性能を両立。運河や河川、干潟など幅広いフィールドで活躍し、ショートレングスならではのダイレクトな操作感がアングラーに確かな手応えをもたらします。
ダイワ モアザン89M/MHの特徴
このロッドは12センチクラスのミノーから大型プラグまで対応できる懐の深さを持ち、特に体積のあるルアーを正確にキャストして繊細なアクションを加えることに優れています。ピンポイントを狙った攻略がしやすく、流れの変化やストラクチャー回りでのシーバスを効率的に誘い出すことが可能です。短めのレングスによる取り回しの良さは、ストラクチャー撃ちやウェーディングにおいても大きなアドバンテージとなります。
ブランクにはダイワが誇るSVFコンパイルXナノプラスを採用。高密度カーボンによる軽量化と剛性強化により、極めて高い感度と強力なバットパワーを実現しています。微細なアタリやルアーの挙動を明確に伝えるだけでなく、ランカーシーバスの強烈な引きにも主導権を渡さない粘り強さを発揮。さらにX45フルシールドがキャスト時やファイト中のネジレを防ぎ、ブランク本来の性能を引き出します。V-JOINTαにより継ぎ部の強度としなやかさも向上し、ワンピースロッドに迫る美しい曲がりを実現しています。
ガイドには軽量・高感度のAGS TYPE-Rを採用し、CWSによって強固に固定。ブランクのパワーロスを抑えつつ、糸絡みを軽減するセッティングが施されています。これにより、キャストフィールと感度がさらに高められ、シーバスフィッシングの基盤となるキャスト性能・操作性・ファイト性能が高次元で融合しています。
また、グリップ周りの設計にもこだわりが詰まっています。キャスト性能を支えるCCグリップは、手の自然なポジションを導き、濡れた状況や寒冷時でも確実に操作をサポート。リールシートには新設計のゼロシートを搭載し、細身化によってホールド性を高め、リトリーブ中の余分な力を抑えつつ感度をさらに向上させています。
モアザン89M/MHは、大型ルアーを自在に扱える攻撃的なパワーロッドでありながら、繊細な操作性と快適なキャストフィールを兼ね備えています。ショートレングスならではのダイレクト感と強靭なバットパワーが融合し、ランカーを獲ったという価値をより深く実感させてくれる一本です。
モアザン89M/MHのインプレ
ダイワのモアザン89M/MHのインプレはありませんでした。

