遠投性能と操作性を兼ね備え、サーフや磯、大河川といった広大なフィールドで新たなシーバスゲームを切り拓く一本です。ダイワ モアザン106M/MHは、50g前後の大型トップウォータープラグや14cmクラスのミノー、さらには30~60gのメタルバイブやメタルジグといった重量級ルアーまで幅広く対応し、沖の潮目を攻略できるパワーロッドです。鋭く伸びるキャストで100m超の飛距離を実現し、大遠投した先でもルアーのアクションを自在に操れる高い操作性を備えています。
ダイワ モアザン106M/MHの特徴
このモデルの根幹を支えるのは、ダイワが誇るSVFコンパイルXナノプラス製のブランクです。細身ながら肉厚で強靭な構造を持ち、軽量性と高感度を維持しながら圧倒的なパワーを発揮。グリップからバットにかけて剛性を強化した設計により、パワーロスを徹底的に排除し、キャストの安定性と粘りのあるファイト性能を実現しています。これにより、遠距離のポイントを正確に撃ち抜き、大型シーバスの引きにも主導権を渡さない展開が可能になります。
さらに、X45フルシールドがブランク全体のネジレを抑制し、キャスト精度やルアー操作性を飛躍的に向上。ジョイント部にはV-JOINTαを採用し、継ぎ目の違和感を排除しながら自然な曲がりを生み出します。これにより、ワンピースに迫る滑らかなベンドカーブを描き、長尺ながら扱いやすさを確保しています。
ガイドは軽量かつ高感度なAGS TYPE-RをCWSで固定。ガイド取り付け部の軽量化と剛性向上により、ラインからの信号をダイレクトに伝え、感度を損なうことなくブランクに反映させます。加えて収束の速いブランクとの相性により、ティップの糸絡みを抑え、遠投時でも安定したキャストフィールを維持します。
グリップにはキャスト精度を高めるCCグリップを搭載。側面のフライス加工と指掛かりの良い溝が、滑りやすい状況や寒冷時でもしっかりとホールドできる形状となっており、強い引き手を支えます。リールシートはゼロシートシームレスフィットを採用し、手に自然に馴染む細身設計で、リトリーブ中も余計な力を入れずに保持できるため感度をさらに高めています。
モアザン106M/MHは、遠投性能に優れるだけでなく、大遠投した先でのルアー操作も自在にこなす柔軟さを兼ね備えています。沖の潮目や回遊ルートを正確に攻められることはもちろん、大型ルアーを用いた攻略においてもストレスなく振り抜ける懐の深さが魅力です。シーバスゲームの基本性能であるキャスト性能・ルアー操作性・ファイト性能を高次元で融合させた一本であり、まさに「王道」と呼ぶにふさわしい仕上がりとなっています。
モアザン106M/MHのインプレ
ダイワのモアザン106M/MHのインプレはありませんでした。

