PR

ラブラックスAGS90Lのインプレ

小型ルアーを駆使した繊細なシーバスゲームにおいて、確かな武器となるのがダイワ ラブラックスAGS90Lです。バチ抜けや小型ベイトを意識したイカパターンなど、シビアな状況に強みを発揮するフィネスモデルであり、小型ミノーやシンキングペンシルを軽快に操作できる設計が施されています。高感度かつハイレスポンスなブランクは、わずかな水流の変化やルアーの挙動をも手元に伝え、難しい状況下でも確実にアングラーをサポートします。

ダイワ ラブラックスAGS90Lの特徴

新型LABRAX AGSシリーズが掲げるコンセプトは「振感覚(しんかんかく)」。キャスト性能と感度を極限まで追求し、キャストフィールにまでこだわった設計がこの90Lにも反映されています。細身かつ高弾性のブランクはスムーズな荷重移動を実現し、軽量ルアーでもストレスなく飛距離を伸ばすことが可能。ティップの収束も速く、ルアーが弾丸のように飛び、狙ったスポットへ吸い込まれるような鋭いキャストフィールを体感できます。

また、このロッドは感度においても突出しています。HVFナノプラスカーボンによる高密度設計とX45構造の組み合わせが、ネジレや潰れを防ぎながら振動伝達能力を向上。バイブレーションの強い波動だけでなく、シンキングペンシルの微弱なローリングや水流の変化まで手元に明確に伝えます。これにより、シーバスが付く流速差や捕食レンジを探り出す「真の感度」を実現しているのです。

ガイドにはダイワ独自のAGS(エアガイドシステム)を搭載。カーボンフレームによる軽量性と高剛性が、ラインから伝わる信号を損なうことなくブランクへ伝達し、同時に飛距離とキャスト精度を高めています。リールシートにはエアセンサースリムシートを採用し、手首を中心とした細かな操作がしやすい仕様。軽量設計と手元重心のバランスが操作性をさらに高め、小型ルアーのトゥイッチやドッグウォークといった繊細なアクションを軽快にこなせます。

ラブラックスAGS90Lは、ただ軽いだけではなく「軽さと感度を武器に釣果へ直結させる」ことを目的としたモデルです。都市型河川や港湾のバチ抜け、干潟の小型ベイトパターンなど、プレッシャーの高い状況でこそその真価を発揮します。キャストと感度を突き詰めた振感覚の性能は、シーバスゲームをさらに奥深いものにしてくれるでしょう。

ラブラックスAGS90Lのインプレ

ダイワのラブラックスAGS90Lのインプレを紹介します。