港湾や小中規模河川、汽水湖で軽快に振れて幅広いレンジと距離を無理なくカバーしたい。そんな欲張りなニーズに応えるために生まれたのがシマノ エクスセンスズーム S76-86MLです。一本で二本分以上の対応力というコンセプトのもと、ショートとロングをシーンに合わせて瞬時に切り替えられるため、刻々と変わる潮位や流れ、立ち位置の制約に柔軟に適応します。7〜12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、10〜20g台のバイブレーションを軸に、数多くの定番ルアーを軽やかに扱える操作性と感度を両立。軽さと取り回しの良さが長時間のゲームでも集中力を保たせ、結果につながる一投を積み重ねやすい設計です。
シマノ エクスセンスズーム S76-86MLの特徴
S76-86MLの核となるのは、グリップ内部でブランクスがスライドし確実に固定される独自のズーム機構です。上方向へ押し込むだけの直感的な動作で伸縮でき、固定解除も逆方向の力で瞬時に行えるため、キャスト前後やファイト中でもリズムを崩さずレングスを最適化できます。ズームインのショート設定ではピンスポットを高精度に撃ち、足場の低い岸壁や橋脚際でのトゥイッチやドリフトの細かなコントロールが容易になります。ズームアップのロング設定では飛距離が伸び、干潟や広い河川での沖目攻略、足場の高いポイントでのラインメンディングやシャロー帯の長距離トレースが一段と快適になります。ブランクスはスパイラルXコアにより軽量と強靭さを高次元で両立し、曲がりの粘りで入力エネルギーを効率良く溜めて放出。キャスト後のブレを抑え、軽い力でもルアーの飛行姿勢が安定します。リアには中空一体成型のカーボンモノコックグリップを採用し、流速変化やボトムタッチ、ルアーの姿勢の微妙な違和感まで手元に鮮明に伝達。結果としてスローからファストまで巻き感の差やショートバイトを掴みやすく、次の一手を組み立てやすくなります。ファイトでは状況に応じて短くして取り回し重視、長くして寄せパワー重視といった使い分けが可能で、ストラクチャー回避や足場の高さへの対応力も向上。取り回しの良いMLパワーながら、実釣域で求められるトルクを備え、オールラウンドに一歩踏み込んだ攻略を支えます。価格帯は税別六万二百円から六万八千三百円で、一本でゲームの幅を大きく広げたいアングラーにふさわしい完成度です。
エクスセンスズームS76-86MLのインプレ
シマノのエクスセンスズームS76-86MLのインプレを紹介します。
万代多賀城店開店です‼️
シマノ エクスセンスズーム S76-86ML
バッド部分が伸び縮みして1フィートレングスが変わるモデルです😮
場所によって、魚の取り込みの際など便利な機能かも😮
本日も皆様のご来店お待ちしております😁🤲#中古釣具#釣具買取#万代で遊ぶ買う pic.twitter.com/nn54TBISiY— フィッシングショップパンゲア (@pangaea_fishing) May 10, 2025