PR

ラテオ110Mのインプレ

遠投性能と操作性を兼ね備えたロングモデルとして設計されたダイワ ラテオ110Mは、磯やサーフ、大河川といった広大なフィールドで真価を発揮するシーバスロッドです。ヒラスズキや大型のマルスズキをターゲットに想定しながら、シャープなキャストフィールと軽快な操作感を両立。ネジレに強いブランク設計により、遠投はもちろんシモリ際をタイトに撃ち抜くアキュラシーにも優れ、サーフの広大なフィールドでも安定した使いやすさを発揮します。

ダイワ ラテオ110Mの特徴

ラテオシリーズは「スタンダードロッドのレベルを引き上げる」をテーマに開発されたモデルで、110Mもその思想を色濃く受け継いでいます。ブランクは高密度HVFナノプラスを採用し、軽量かつ高強度な仕上がりに。細身化・高弾性化を徹底したことで空気抵抗が減り、キャスト時の振り抜きは鋭く、ティップの収束も素早いため低弾道キャストの精度が大きく向上しています。グリップ部には剛性を持たせ、キャスト時のパワーロスを徹底的に排除。ブランク全体の反発力を余すことなく活かすことで、力強く、かつ安定したキャストが可能となっています。

さらに、X45構造がキャストやフッキング時のネジレを抑え、ブランクの復元力を最大限に引き出すことで、操作性と感度を飛躍的に高めています。ジョイント部にはV-JOINTを採用し、継ぎ目の違和感を排除。スムーズな荷重移動を可能にし、さまざまなルアーをストレスなくキャストできる仕様となっています。この構造により、バラシにくさも向上し、ファイト時にはシーバスの動きに追従する粘りを見せます。

グリップには「CC GRIP」コンセプトを採用。リアグリップの両サイドをフラットにすることで、キャスト時にまっすぐ振り抜きやすく、装飾リング部に設けられた溝が引き手の指に自然に掛かり、安定したキャストをサポートします。リールシートはエアセンサーオーバルシートを搭載し、力強いキャストを可能にしつつ、手のフィット感を向上。リトリーブ中も余分な力をかけずに保持できるため、長時間の使用でも疲れにくい設計です。

ガイドにはステンレスフレームSiCリングのKガイドを採用。糸絡みを軽減し、スムーズなライン放出を実現。遠投時でも安定した飛距離を出しやすくなっています。

ラテオ110Mは、遠投性能と正確性を両立させた設計により、沖の潮目を攻める大遠投や、シモリ際を撃ち抜く精密なキャストまで幅広く対応。磯やサーフでのランカー攻略から、大河川でのロングレンジゲームまで、シーバスアングラーに新たな可能性をもたらす一本です。

ラテオ110Mのインプレ

ダイワのラテオ110Mのインプレを紹介します。