インステージS73M+のインプレ

シマノの最新ロッド「インステージ S73M+」は、近年注目を集めているインショアゲームにおいて、高いパフォーマンスとデザイン性を両立させた一本です。都市近郊のボートフィッシングにおいて、多彩なターゲットを狙う自由度の高い釣りに最適であり、上級者はもちろん、これから本格的にインショアゲームを始めたいと考えるアングラーにもおすすめできるモデルです。

インステージ S73M+の特徴

インステージ S73M+は、全長2.21メートル(7フィート3インチ)のスピニングロッドで、繊細なルアー操作と遠投性能をバランス良く両立しています。対応ルアーウェイトは8~36グラムと幅広く、軽量ミノーから中型バイブレーション、さらにはやや大きめのトップウォーターやメタルジグまで、様々なルアーに対応可能です。また、適合PEラインは0.8号から2号までとなっており、ターゲットのサイズやシチュエーションに合わせた柔軟なセッティングが可能です。

このロッドの最大の魅力は、シマノ独自のブランクス構造「スパイラルXコア」による軽量性と高剛性を両立したブランクスです。この技術により、キャスト時やファイト中のねじれを抑制し、ロッド全体の操作性と感度が大幅に向上。よりシャープで正確なキャストと、繊細なルアーコントロールが可能となります。ルアーをピンポイントに届ける精度、そして水中の変化をしっかりと伝える感度は、これまでのインショアロッドにはなかった新しい次元を提供してくれます。

さらに注目すべきは、「カーボンモノコックグリップ」の採用です。この革新的なグリップ構造は中空・薄肉でありながら高強度を誇り、ロッド全体の軽量化と感度の向上に大きく貢献しています。特にリールシートからリアグリップまで一体化したこのグリップは、手元への振動伝達性が非常に高く、アタリをダイレクトに感じることができます。加えて、シートポジションも340mmとバランスが良く、長時間の使用でも疲れにくい設計です。

ガイドには、トラブルレス性能とライン放出のスムーズさを両立する「Xガイド 3Dチタン」を搭載(一部モデルを除く)。軽量かつ剛性のあるチタン素材を使用し、シマノの冷間鍛造技術によりエッジのない滑らかな形状を実現しています。これにより、ライントラブルを最小限に抑えつつ、キャストの飛距離や精度の向上にも寄与します。

インステージ S73M+は、そのシャープな操作感と美しいベントカーブを兼ね備えた一本で、シーバスやクロダイ、マゴチなどの定番ターゲットはもちろん、小型青物にも対応可能なパワーを備えています。都市部のボートゲームにおいて、ストラクチャーを絡めたテクニカルな攻めからオープンウォーターでの広範囲なサーチまで、あらゆるシーンで活躍する汎用性の高いロッドです。

価格は税別48,000円と、プレミアムな価格帯ではありますが、それに見合う性能とデザイン性を兼ね備えており、まさに「所有する喜び」と「使う楽しさ」を両立させた一本といえるでしょう。アングラーの感性に応えるディテールの数々と、インショアゲームの可能性を拡張するスペックが詰まったこのロッドは、次世代のインショアフィッシングにおける新たなスタンダードとなる存在です。

インステージS73M+のインプレ

シマノのインステージS73M+のインプレを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました