広大なサーフや荒々しい磯場での釣りは、タックルの性能が釣果を大きく左右します。そんなフィールドで真価を発揮するのが、ダイワのスカイハイ106MHです。遠投性能と高い操作性を兼ね備え、フラットフィッシュやシーバスはもちろん、ヒラスズキや青物といったパワーファイターとの対峙にも余裕を持って臨めるハイパワーモデルです。
スカイハイ106MHの特徴
スカイハイ106MHは、シリーズ中でも特に長尺で高パワーなロッドに位置付けられています。全長10フィート6インチという長さは、広いサーフや磯での釣りにおいて圧倒的な遠投力を生み出し、手前に寄せづらい潮目や離岸流、岩礁帯を狙う場面でも有利に立ち回ることができます。特に大型ミノーやヘビーシンキングペンシル、大型メタルバイブなど、引き抵抗が強いルアーにも対応するブランク設計が魅力です。
そのブランクには、ダイワ独自のHVFカーボンが採用されており、軽量かつ高強度でありながら粘り強さも兼ね備えています。さらに、キャストやファイト時に発生するネジレを抑えるためにX45構造が搭載されており、ロッド全体の剛性と操作性が飛躍的に向上。ルアーを思い通りに操作し、アタリを逃さず掛けていく一連の動作をスムーズに行えます。
また、ダイワのシーバスロッドとして初となるカーボンモノコックリアグリップを採用しており、軽量化と高感度、そして見た目の美しさも両立。高剛性のグリップはキャスト時のパワーロスを最小限に抑え、よりシャープなキャストフィールを実現しています。長尺ロッドでありながら振り抜き感も軽快で、長時間の釣行でも疲れにくい点も大きな魅力です。
さらに、ガイドには糸絡みを抑制するステンレスフレームのKガイドを搭載。トップからバットまでラインに優しいアルコナイトリング仕様となっており、実釣時のライントラブルを大幅に軽減し、快適な釣りをサポートします。
スカイハイ106MHは、ハイパワーかつロングキャスト性能を重視したロッドとして、サーフや磯の過酷な環境下でもその性能を遺憾なく発揮します。シーバスやフラットフィッシュだけでなく、マルスズキやヒラスズキ、さらには回遊してくる青物まで幅広く対応可能な、信頼性の高い一本となっています。高い操作性と遠投性を求めるアングラーにこそ使っていただきたいロッドです。
スカイハイ106MHのインプレ
ダイワのスカイハイ106MHのインプレはありませんでした。

