青物ゲームの楽しさを誰もが手軽に体験できるように設計されたのが、ダイワのショアジギングロッド「ドラッガーT100M-3」です。プラグにもジグにも対応するオールラウンドな一本でありながら、3kgまでの小型青物を効率よく仕留めるための性能を備え、エントリーモデルとしての使いやすさと、本格仕様に迫る高機能を両立させています。
ドラッガーT100M-3の特徴
「ドラッガーT100M-3」は、ショアジギングに初めて挑戦する方や、軽快な釣りを求めるアングラーに最適なモデルです。全長10フィートのスタンダードレングスは、足場の高い堤防や磯場でも使いやすく、遠投性と操作性のバランスに優れています。ルアーウエイトの適応幅が広いため、プラグやメタルジグといった様々なルアーを使った釣りに対応し、ターゲットの状況やフィールドに合わせた柔軟なアプローチが可能です。
ロッドのブランクス全体には、ダイワ独自の「ブレーディングX」構造が採用されています。これは、ロッドのネジレを抑える補強技術で、キャスト時やファイト時にロッド本来のパワーをしっかりと伝えることができる設計です。見た目にはスリムながらも内部に力強さを秘め、3kgクラスの青物であれば安心してやり取りができます。細身で取り回しの良い形状を維持しながら、現代のフィールドに即したパワーと剛性を備えた設計が、使いやすさと頼もしさを両立しています。
また、キャストやシャクリを一日中続けても疲れにくい新設計の調子も、このロッドの大きな魅力です。力に自信がない方や初心者でも、軽い力でルアーを遠くまで投げやすく、一定のテンポでリズム良くシャクリ続けることが可能です。これは、長時間の釣りでも集中力を保ちやすく、短い時合いを確実にものにする上でも大きなアドバンテージになります。
ガイドには、ライントラブルの少ないKガイドを採用しています。糸がらみを防止しつつ、糸抜けの良さにも配慮した位置設計により、快適なキャストフィールを実現。トラブルによるストレスが少ないため、釣りに集中できる時間が長くなり、結果的に釣果アップにもつながります。
リールシートにはエアセンサーシートを採用し、軽さと高感度を確保。握りやすく設計されているため、操作性にも優れています。ロッド全体としてのバランスも良好で、入門ロッドにありがちな「ただの頑丈さ」にとどまらず、釣りの楽しさを広げるための工夫が随所に詰まっています。
「ドラッガーT100M-3」は、エントリーモデルでありながら、フィールドに応じた柔軟な対応力と安心のパワーを備えた一本です。初めてのショアジギングに挑戦する方はもちろん、軽快な釣りを楽しみたいベテランアングラーにもおすすめできる、ショアジギングの新たなスタンダードです。
ドラッガーX T100M-3のインプレ
ダイワのドラッガーX T100M-3のインプレはありませんでした。

