PR

オーバーゼアグランデ911M/MHのインプレ

サーフゲームにおいて、飛距離と操作性のバランスは釣果を大きく左右する重要な要素です。ダイワの「オーバーゼアグランデ911M/MH」は、しなやかさとパワーを両立した独自の設計によって、ヘビーな状況下でもルアーの繊細な操作を可能にし、プレッシャーの高いフィールドや偏食気味の魚に対しても確実なアプローチができる一本に仕上がっています。

オーバーゼアグランデ911M/MHの特徴

オーバーゼアグランデ911M/MHは、ミノーやメタルジグといった定番ルアーを中心に、ベイトフィッシュが小さい場面でもしっかりと対応できるハイパワーテクニカルモデルです。ティップは操作性に優れたMパワーで設定されており、小型ルアーをしなやかに動かすことができます。一方で、バット部はMHパワーを採用し、中型青物やシイラといったパワフルなターゲットにも余裕を持って対応できる懐の深さを備えています。

この2つのパワーを融合した設計により、遠投先での繊細なアクションと確実なフッキング、そして強い引きを受け止めるファイト性能を同時に実現。フィールド状況や魚の反応が読みづらいシチュエーションでも、アングラーの意図に忠実に応える柔軟性があります。

ブランクには高密度HVFナノプラスを採用し、軽量かつ高強度を実現。ロッド全体のシャープな振り抜きと、長時間使用しても疲れにくい操作性が大きな魅力です。さらに、X45構造がネジレを抑制し、キャスト時のパワーロスを防止。風のあるサーフや堤防でも、狙ったポイントに正確にルアーを届けることができます。

V-JOINTによって継ぎ目が滑らかに曲がる設計となっており、まるでワンピースロッドのようなナチュラルなベントカーブを実現。ファイト中もロッド全体で力を受け止めるので、ラインやフックへの負担を軽減し、バラシを減らすことに貢献します。

ガイドには信頼性の高いSiCリングを採用。PEラインとの相性も良く、放熱性に優れているため長時間の釣行でも安心して使用できます。また、リールシートにはハイエンドモデルにも採用されているエアセンサーオーバルシートを搭載。手にしっくりと馴染む設計で、グリップ感と操作性を大きく向上させています。

外観はAIRシリーズからさらに洗練され、落ち着いたコスメが高級感を演出。性能だけでなく、所有する喜びも感じさせる一本です。

オーバーゼアグランデ911M/MHは、サーフや堤防といった広大なフィールドで、ルアーを自在に操りながらも大型のターゲットにしっかりと対応できるパワーを持つ万能ロッドです。ライトな操作感とハイパワーの融合という絶妙なバランスが、今まで以上に多彩な攻め方を可能にし、サーフゲームの世界をさらに広げてくれることでしょう。

オーバーゼアグランデ911M/MHのインプレ

ダイワのオーバーゼアグランデ911M/MHのインプレを紹介します。