近海のジギングゲームにおいて、多彩な状況に柔軟に対応できる一本を求めるならシマノのオシアジガー コンセプトS S62-2は注目に値します。水深30〜80mをメインに設計されたこのロッドは、ライトラインを駆使した攻略に優れ、プレッシャーを抑えつつ魚の捕食本能を刺激する自然なジグアクションを引き出すことができます。スローな誘いから鋭いスライドまで幅広いアプローチが可能で、喰い渋る状況でも一歩先の展開を可能にします。
オシアジガー コンセプトS S62-2の特徴
本モデルの最大の魅力は「さらなるストレスフリー」という開発コンセプトです。細身軽量のブランクスはしなやかに全身で曲がりながら高反発を実現し、少ない力でジグを効率よく操作することを可能にしました。アングラーへの負担を軽減しつつ、ジャークの精度やレスポンスも高水準に保たれています。加えて、ラインプレッシャーを抑えながら繊細な変化を手元に伝える性能は、潮の抵抗やジグの挙動を的確に把握できる大きな武器となります。
さらに、このモデルは「Slim」「Smooth」「Strong」という3つのSを体現しています。スリム設計による軽快さ、スムーズなベントカーブによる自然なアクション、そして強靭なバットパワーによる安定感。これらの要素が組み合わさることで、王道のワンピッチジャークはもちろん、コンビネーションジャークや緩急をつけた誘いも自在にこなすことができます。
操作性と快適性を高めるディテール
搭載されるXガイド3Dチタンは、ライントラブルを大幅に抑えつつスムーズな糸抜けを実現。ブランクスの曲がりを妨げない設計により、しなやかで効率的なパワー伝達を支えています。また、Vホールドグリップは断面をV字型にカットすることで握りやすさを向上させ、力のロスを抑えて疲労を軽減。加えて天然素材のコルクを採用したフロントグリップは、手にしっくりと馴染み、滑りにくく快適な操作を可能にします。さらにフルホールディングシートの段差レス設計と可変フードによってリールとの一体感が高まり、どんな握り方でも安定した操作性を維持できるのも大きな特徴です。
真のオールラウンダーとしての存在感
オシアジガーシリーズにはクイックジャークやナチュラルジャークといった特化型のモデルもありますが、コンセプトS S62-2はその中間に位置するオールラウンダー。柔と剛の両面を持ち合わせ、アングラーの意図次第で自在にキャラクターを変えられる懐の深さがあります。小技を効かせる繊細なアプローチから、大型魚との力強いファイトまで、一本で幅広く対応できるのは大きな魅力です。
シマノ オシアジガー コンセプトS S62-2は、単なる万能型に留まらず、自在性と快適性を兼ね備えた次世代のスピニングジギングロッドといえるでしょう。近海ジギングで多彩な状況を攻略したいアングラーにとって、強力な武器となる一本です。
オシアジガーコンセプトS S62-2のインプレ
シマノのオシアジガーコンセプトS S62-2のインプレはありませんでした。