PR

ダイワのエメラルダス ストイスト STのインプレは?

エギングをとことん楽しみたいアングラーにとって、感度・操作性・信頼性のすべてを高次元で満たすロッドが求められます。そんな理想を体現したのが、ダイワのフラッグシップエギングロッド「エメラルダス ストイスト ST」です。伝統あるエメラルダスシリーズに新たな息吹を吹き込むSTモデルは、「しなやかの中にある鋭さ」をテーマに、繊細な操作と高感度な釣りを追求した一本となっています。

エメラルダス ストイスト STの特徴

ストイスト STは、従来のRTモデルとは異なるコンセプトで開発されました。RTがレーシングマシンのように鋭くピーキーな性能を持つのに対し、STはよりしなやかで繊細な操作性を持ち、流れの変化やアタリを「モタレ」のようにじんわりと感じ取れるフィーリングが特徴です。これはティップに超弾性チタン合金を用いたSMT(スーパーメタルトップ)や、均一な曲がりと視覚的感度に優れたメガトップを採用することで実現されています。

ブランクには、ダイワの高密度カーボン「SVFナノプラス」を使用し、しなやかでありながらも反発力に優れた設計に。加えて、ネジレを徹底的に排除する「X45フルシールド」や、強度と曲がりの美しさを両立させる「V-ジョイントα」など、ダイワ独自のテクノロジーがふんだんに盛り込まれています。

ガイドには軽量かつ高感度な「AGS(エアガイドシステム)」を搭載。ガイド固定部にはCWS(カーボンラッピングシステム)を採用し、徹底的な軽量化とガイド保持力の向上を実現しました。さらに、フォアグリップをショート化し、指先でのブランクタッチが可能な「ブランクタッチグリップ」により、細かなアクションや情報を手元でダイレクトに感じ取ることができます。

デザインも特徴的で、シリーズカラーには深いエメラルダスグリーンを採用。RTモデルのレッドとは一線を画し、視覚的にも個性を引き立たせる仕様になっています。各モデルには、秋イカに適した軽量ソリッドティップ搭載のライトモデルから、大型エギや深場、さらにはレッドモンスターとの対決にも対応できるボートゲーム用パワーモデルまでラインナップされ、あらゆるシチュエーションに対応可能です。

さらに注目すべきは、エメラルダスシリーズ初となる5ピースモデルの登場です。電車やバイク、自転車などでの釣行にも便利な高い携行性を実現しながら、2ピースモデルに匹敵する使用感を誇ります。遠征や旅行先でも気軽に本格エギングが楽しめるようになりました。

エメラルダス ストイスト STは、ただのハイエンドロッドではありません。釣り人が「感じる」瞬間を増やし、イカとのやりとりをより濃密で繊細なものに変えてくれるロッドです。軽量でありながらも強靭、そして何よりも感度に優れたこの一本があれば、エギングはもっと深く、もっと面白くなることでしょう。

エメラルダス ストイスト STのインプレ

ダイワのエメラルダス ストイスト STのインプレを紹介します。