シーバスゲームにおいて、よりダイレクトな操作性とパワフルなファイトを求めるアングラーにとって、タックル選びは重要な要素です。そんな中で登場した「シマノ エクスセンスジェノスB96M/R」は、遠投性能と引き抵抗の強いルアーに対応した高い実用性を備えた一本です。河川、干潟、沖堤といったさまざまなフィールドに対応しつつ、繊細な操作性と圧倒的なキャスタビリティを両立したこのロッドは、ベイトキャスティングモデルの新たな可能性を切り拓いています。
エクスセンスジェノスB96M/Rの特徴
エクスセンスジェノスB96M/Rは、15〜30g超のバイブレーションやブレードベイト、9〜16cmクラスのミノーなどを快適に扱える設計となっており、特に中〜遠距離の攻略に威力を発揮します。その中核にあるのは、シマノ独自の「スパイラルXコア」構造と高弾性素材「M40X」の組み合わせです。ネジレやつぶれに強く、かつ細身で軽量なブランクスは、キャスト時のパワーロスを抑え、鋭く飛ばす力を最大限に引き出します。
キャスト時のスムーズな曲がりと復元性も特筆すべきポイントです。アクティブフェルールという独自構造を採用することで、ロッド全体が一体となってしなやかに曲がり、エネルギーが効率よく伝達されます。これにより、バックラッシュのリスクを大きく減らしつつ、安定した大遠投を実現しました。また、Xガイド3Dチタンの搭載によって糸絡みを防止し、向かい風や強風下でも安定したキャストが可能です。
さらに、ベイトタックルならではの利点もフルに活かされています。ラインがスプールに対して直線的に巻き取られる構造により、引き抵抗の大きなルアーでもブレのない安定したリトリーブが可能。ガイドとラインの距離が近いため、風による影響も最小限に抑えられ、リニアな操作が可能となります。加えて、ダイレクトな巻き取りと高い巻き上げトルクにより、ストラクチャー周りでのパワーファイトにも優れ、バラシを軽減しながら確実にランディングまで持ち込めます。
エクスセンスジェノスB96M/Rは、ルアー操作のレスポンスやキャスト精度にこだわるアングラーにとって、まさに理想的なベイトロッドです。重めのルアーを多用するスタイルに適しており、バイブレーションやスピンテール、鉄板系などで中〜遠距離を攻める際の頼れる一本として、釣り場での信頼感を提供してくれます。細身かつ軽量でありながら、驚くほどの飛距離と操作性を兼ね備えたこのロッドは、ベイトタックルを愛するすべてのアングラーにとって新たな選択肢となることでしょう。
エクスセンスジェノスB96M/Rのインプレ
シマノのエクスセンスジェノスB96M/Rのインプレを紹介します。
エクスセンスジェノスB96MとアンタレスDC クセがない最上級って感じ 初ハイエンドでパリパリすぎる感じは無いが捩れがなく、ブレないのでビッグベイトもこれで行けちゃう かつアキュラシーよく、振り抜けよく(細い軽い)、パワーもありながらなんでもできるレングス ベイトシーバスの一つの到達点だね pic.twitter.com/FKkm54uY2s
— たかしー@釣り垢 (@taka4_fish_on) February 20, 2023