ルナミスS80MLのインプレ

シーバスをはじめとするライトショアキャスティングゲームにおいて、正確なキャストと繊細なルアー操作を求めるアングラーにとって、ロッドの性能は釣果に直結します。そんな中、シマノから登場したルナミスS80MLは、テクニカルな釣りに特化した一本として高い評価を受けています。近〜中距離でのゲーム展開を想定し、操作性と軽快さを重視した設計が施されたこのロッドは、都市部の港湾や小中規模河川、汽水湖といったフィールドで真価を発揮します。

ルナミスS80MLの特徴

ルナミスS80MLは、全長8フィートという取り回しの良いレングスを採用したテクニカルモデルです。狙うターゲットに対して、より繊細かつ正確なルアーアプローチを可能にし、近距離から中距離のポイントを的確に攻めることができます。使用に適したルアーは、7~12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、12〜25gのバイブレーション、最大32gのメタルジグまでと、シーバスゲームで定番となるルアーをしっかりとカバーしています。

ロッドの心臓部ともいえるブランクスには、シマノ独自のスパイラルXコア構造が採用されており、軽さと強さを両立。キャスト時やファイト時に発生するネジレやブレを効果的に抑え、ロッド本来のパワーを無駄なく引き出します。これにより、ピンスポットへのキャスト精度が向上するだけでなく、不意にヒットした大型魚とのやりとりにも余裕をもって対応できます。

また、カーボンモノコックグリップの採用により、ロッド全体の軽量化と感度アップが図られており、微細なアタリも手元に明確に伝わります。この軽さは操作性にも大きく影響し、長時間の釣行でも疲れにくく、集中力を切らすことなくゲームを展開できるのが魅力です。前モデルと比較して最大で10%(約15g)の軽量化を実現している点も、進化の証といえるでしょう。

パーフェクションシートCI4+と呼ばれるリールシートも、長時間の使用を快適にサポート。手にフィットしやすい形状で、リトリーブ中のストレスを軽減し、操作時の感度を損なうこともありません。軽量化と操作性、感度、そして剛性。これらの要素が高い次元でバランスされたロッドは、シーバスのみならず、ヒラメやライトショア青物といったターゲットにも対応可能です。

ルナミスS80MLは、特定のシチュエーションに特化しながらも汎用性を兼ね備えた一本です。都市近郊のフィールドから小規模な河川、そして汽水域まで、さまざまなロケーションで機動力を発揮し、軽快なゲーム展開をサポートしてくれます。これからのライトゲームをもっと深く、もっと快適に楽しみたいアングラーにとって、ルナミスS80MLは理想的なパートナーとなるでしょう。

ルナミスS80MLのインプレ

シマノのルナミスS80MLを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました