ラフトレイル ファンブル230Fは、オフショアキャスティングにおける大型青物攻略を想定して設計されたトップウォーターペンシルです。全長230ミリ、重さ100グラムというビッグサイズながら、誰が使っても思い通りのアクションを演出できる操作性を備え、まさに大物狙いのための信頼できる一本に仕上がっています。
ファンブル230Fの特徴
ファンブル230Fはフローティング仕様で、水面をダイナミックに演出するダイブアクションが最大の武器です。ロッドアクションに敏感に反応し、左右に大きくダートしながらダイブする動きが強烈なフラッシングを生み出し、遠くのフィッシュイーターまで強力にアピールします。
さらに、アクションの幅広さも大きな魅力です。振り幅を大きく取れば水面を大きくスラロームし、広範囲のターゲットを誘い出すことができます。一方、小さなロッドアクションを加えれば素早いクイックターンを展開し、目の前の魚をバイトに持ち込むことも可能。スピーディーな誘いからスローなアプローチまで自在にこなせる高レスポンス設計は、さまざまなシチュエーションで活躍します。
また、100グラムの大型ボディながら飛距離を犠牲にしていないのもポイントです。空気抵抗を抑えた形状とバランス設計により、強風下や遠距離のポイントでもしっかりとルアーを届けることができます。
カラーバリエーションはイワシ、サンマ、トビウオといったナチュラル系から、チャートやUVカラーといったアピール系まで豊富にラインナップ。状況やターゲットに応じた戦略的な選択が可能です。
ファンブル230Fの使い方
基本的な使い方はロングジャークによるワイドスラロームです。左右に大きくスライドさせながらダイブさせることで、広範囲の青物に強烈にアピールできます。魚の活性が高いときにはテンポを速めた連続アクションで誘い、派手な水しぶきとフラッシングでリアクションバイトを狙うのが効果的です。
一方で、低活性時やスレ気味の状況では、小刻みなジャークでクイックターンを織り交ぜることで食わせの間を作り出せます。浮き姿勢が安定しているため、ポーズを入れるだけでもターゲットに口を使わせるチャンスが生まれます。
大型ヒラマサやGT、マグロ類といったモンスタークラスを相手にする際に、強靭な操作性とアピール力を持つファンブル230Fはまさに心強い武器です。豪快な水面ゲームを展開し、大型青物との真剣勝負を制するためのといえるでしょう。
ファンブル230Fのインプレ
デュオのファンブル230Fのインプレを紹介します。
本日2本目は34キロ
やっぱり30キロ超えると強い!
今日の当たりルアーか!またまたファンブル230Fに出ました。#ロックショア #ロックショアGT#RB104XX#ラフトレイル#ファンブル230F#DUOinternational#DUOフィールドサポーター#pr#広告 pic.twitter.com/v15Vplcq3o— RSGT (@HappycoOgu) November 22, 2023
2024年の初GTは29キロ
今年は1本獲るまで長かった…
素直に嬉しい1本です。
ファンブル230Fにド派手にバイトして来ました。#ショアGT#RB104XX#ラフトレイル#ファンブル230f #トビウオカラー#DUOinternational#DUOフィールドサポーター #PR pic.twitter.com/PU8sIg1cvo— RSGT (@HappycoOgu) March 25, 2024

