釣りにおいて「一本で何でもこなせるロッドが欲しい」と思ったことのあるアングラーは少なくないはずです。様々なフィールドやターゲットに対応しながらも、操作性や飛距離、感度といった基本性能を高い次元でバランスよく備えたロッドがあれば、これほど心強い存在はありません。そんな理想を現実にしてくれるのが、シマノのディアルーナS96MLです。シーバスをはじめとした近海の釣りをテクニカルに楽しむために開発された、クラスを超えた性能を誇る一本です。
ディアルーナS96MLの特徴
ディアルーナS96MLは、操作性と遠投性を高次元で両立した9フィート6インチのモデルです。使用できるルアーは7〜12cmクラスのミノーやシンキングペンシル、12〜20g台のバイブレーション、トッププラグ、最大35gまでのメタルジグと幅広く、河川や干潟、防波堤といったシチュエーションをはじめ、シーバスはもちろん、ヒラメや青物など多種多様なターゲットを視野に入れた釣りが可能です。
このロッドには、シマノが誇る独自技術「スパイラルX」と「ハイパワーX」が採用されています。スパイラルXはロッドの軽量化を図りつつも、ネジレや潰れに対する剛性をしっかり確保。一方でハイパワーXは、ネジリ剛性をさらに高め、キャストやファイト時のロッドのブレやパワーロスを抑える役割を担います。このダブルX構造により、操作性とパワー、感度のすべてを高いレベルで実現しています。
さらに、ディアルーナS96MLには高感度かつ軽量な「カーボンモノコックグリップ」が採用されています。これは通常上位機種のみに搭載される技術ですが、ディアルーナでは惜しみなく投入されています。このグリップはリア部分を中空構造で一体成型しており、手元への振動伝達性が非常に高いのが特徴です。水中のわずかな変化やボトムの感触も明確に伝えてくれるため、よりテクニカルなアプローチが可能になります。
ブランクス設計はレギュラーファーストテーパーを採用しており、繊細なティップでルアー操作のレスポンスを高めつつ、バット部にはしっかりとしたパワーを持たせることでキャスト時の飛距離と、ファイト時の安定感を実現しています。これにより、軽量ルアーの繊細な操作から重量ルアーのフルキャストまで、一つのロッドでこなすことが可能になります。
また、ディアルーナシリーズは全体で30機種をラインナップし、初心者から上級者まで、さらには特定の魚種やフィールドに特化したモデルまで用意されています。S96MLはその中でも特にバランスの取れたテクニカルモデルであり、シーバスゲームを中心に据えつつ、フィールドを問わず多彩な釣りを楽しみたい方に最適です。
ディアルーナS96MLは、ただの汎用ロッドではありません。高い機能性と繊細な操作性、そして手にした瞬間に感じる軽さと感度の高さは、アングラーに新たな戦略と自信を与えてくれます。これからシーバスゲームを始める方にも、より深く追求したい中・上級者にもおすすめできる、まさに新世代のスタンダードといえる一本です。
ディアルーナS96MLのインプレ
シマノのディアルーナS96MLのインプレを紹介します。
ディアルーナのS96ML欲しかったから💡
飼い主よ…釣れもしないのに毎月毎月増えていくのー🐭 pic.twitter.com/i97KiaOhh1— おはぎとパパ (@ohagitopapa) January 5, 2023
※18ディアルーナs96ml pic.twitter.com/BUIp65EPD0
— angler-s (@angler_sLIMITED) November 19, 2023