釣りの楽しさを広げるためには、自分に合ったロッド選びが欠かせません。特にシーバスをはじめとしたショアソルトゲームでは、遠投性、操作性、感度、パワーのバランスがロッドに求められます。シマノの「エンカウンター S96M」は、これらすべてを高次元で両立し、初心者から経験者まで幅広いアングラーに満足感をもたらす、実力派ショアキャスティングロッドです。
エンカウンター S96Mの特徴
エンカウンター S96Mは、全長9フィート6インチというレングスにより、遠投性と操作性を絶妙に両立したモデルです。9~16cmクラスのミノー、15~30g超のバイブレーションやトッププラグ、そして45gまでのメタルジグに対応するため、使用可能なルアーの幅も広く、フィールドやターゲットを選ばずに活躍します。ランカーシーバスはもちろん、青物やサワラといった回遊魚にも対応できる頼もしい1本です。
このロッドの心臓部とも言えるのが、シマノ独自の構造技術「スパイラルX」です。ロッドの内層と外層にカーボンテープを斜めに巻いた三層構造により、ネジレと潰れへの剛性が大きく向上。これにより、キャスト時のブレが抑えられ、力を効率的にルアーに伝えることができます。しなやかでありながら芯のある曲がりが特徴で、ロッド全体がしっかりと魚の引きを受け止めながら、アングラーの意図通りに操作できる「オートマチック感覚」のフィーリングを実現しています。
その扱いやすさは、特にキャスト時に顕著に表れます。軽い力でもしっかりと振り抜ける設計で、キャストタイミングもつかみやすいため、初心者の方でもスムーズに扱うことが可能です。また、ファイト時にもそのパワーが発揮され、ロッド全体でターゲットをコントロールできる安定感は、経験を積んだアングラーにとっても納得の仕上がりです。
加えて、グリップには「パーフェクションシートXT」が採用されています。段差を排した握りやすい形状で、長時間の釣行でも疲れにくく、しっかりと力を込めたいときにも滑りにくい設計となっています。細部に至るまで快適性を重視したつくりが、アングラーの集中力と釣りの質を高めてくれます。
ガイドにはステンレス製のKガイドを採用し、PEラインの絡みを防ぐトラブルレス設計に。錆びにくく強度にも優れており、初心者でも安心して使える仕様です。細かな部分にまで気配りが行き届いた設計が、エンカウンターの完成度の高さを物語っています。
上位機種である「ディアルーナ」と比較すると、よりシンプルで扱いやすい構成でありながら、スパイラルXを搭載することで必要十分な性能を備えています。下位機種である「ムーンショット」と比べても、剛性と軽さのバランスが一段上に感じられ、価格帯を超えた満足感を提供してくれます。
エンカウンター S96Mは、初めて本格的なショアソルトゲームに挑戦する人にとって、まさに理想的なスタートモデルでありながら、長く愛用できるスペックを兼ね備えたロッドです。実力派アングラーのセカンドロッドとしても活躍し、さまざまな出会いと感動をアングラーにもたらしてくれるでしょう。
エンカウンターS96Mのインプレ
シマノのエンカウンターS96Mのインプレを紹介します。
エンカウンターきちゃ🥰🥰🥰
シマノ エンカウンター s96m
シマノ ストラディックSW 4000xg
SUN LINE シグロン PEx8 1.5号
リーダーフロロ30ポンド
Newタックル🥰🥰🥰🥰 pic.twitter.com/3DSLbq47U8— °+♡:.さく.:♡+° (@stpqr) August 28, 2024