オフショアジギングの進化とともに求められる性能も日々高まり続けるなかで、釣り人の期待に応える一本がシマノの「オシアジガーインフィニティB65-3」です。このモデルは、扱いやすさと対応力を兼ね備えた万能タイプとして設計され、近海の青物狙いから中深海250メートル超の釣りまで、幅広いフィールドに対応する懐の深さを持っています。
オシアジガーインフィニティB65-3の特徴
オシアジガーインフィニティB65-3は、最大で280gまでのジグに対応し、特に110メートル前後の水深での青物攻略を得意とするモデルです。B65-2と同様に幅広いシチュエーションで活躍しますが、より強靭なバットパワーと優れた粘りを備えることで、さらなる深場や重量級ジグへの対応力を高めています。
このモデル最大の特長は、「奇跡のバランス」と称されるブランクスの設計です。シマノ独自のスパイラルXコア構造をベースに、複数のカーボン素材を段差なく組み合わせることで、しなやかでありながら芯のある強さを持つフル1ピース・フルテーパー設計を実現。曲げ込むほどにしっかりと反発力を発揮し、ジャークの入力に対して正確かつ力強くジグを跳ね上げます。この構造は、スローテーパー化によって曲がりの支点を手元に寄せることで、操作時の体感負荷を大幅に軽減し、長時間の釣行でも疲れを感じにくくしています。
また、グリップ部にはフィット感に優れたフルホールディングシートを採用。手に吸いつくような握り心地と高い安定性を実現し、細やかなジグ操作をストレスなくこなすことが可能です。軽量かつ高感度なCI4+素材が用いられており、潮の変化やジグへのアタリといった水中の情報を逃さず手元に伝えてくれます。
ガイドセクションには、軽量で強靭なXガイドを搭載。ティップ部分にはチタン素材が用いられており、ジャーク時の操作性や感度を高めるとともに、ラインの抜けをスムーズにしライントラブルの発生を抑制します。特に、潮のヨレや魚がジグにまとわりつくような微細な変化にも即応できる感度の高さは、B65-3の持つ大きな武器です。
オシアジガーインフィニティB65-3は、フォールを中心に据えたジギングスタイルを基本としつつ、スロージャークからワンピッチジャークまで、多彩なアクションに柔軟に対応できる懐の深さが魅力です。海況の変化やターゲットの反応に合わせた緻密なジグアクションを自在に展開することで、プレッシャーのかかった状況下でも魚に口を使わせるきっかけを作り出すことができます。
操作性、感度、パワーの三拍子が揃ったこのロッドは、これからスロー系ジギングの世界に踏み込むアングラーはもちろん、すでにその魅力に取り憑かれた上級者にとっても、新たな戦力となること間違いなしです。内湾から中深海、青物から底物まで、あらゆるフィールドで高いパフォーマンスを発揮するオシアジガーインフィニティB65-3は、ジギングロッドに求められる真の“無限性”を体現する一本です。
オシアジガーインフィニティB65-3のインプレ
シマノのオシアジガーインフィニティB65-3のインプレを紹介します。
オシアジガーインフィニティB65-3
来たぜ〜😁 pic.twitter.com/N17L89oiXK— シン (@kinobuu) August 29, 2022
【番外編】記録用
クエ76cm,6.5kg
ロッド:オシアジガーインフィニティB65-3
リール:オシアジガー2000NRMG
ルアー:spunky150g
Pe3号、リーダー14号 pic.twitter.com/tLae2kQ0Rk— 青物スナイパー (@k209309074) September 17, 2023
久々オフショアジギング❗
瀬戸内海周防大島沖
S
ステラSW8000HG
オシアジガーコンセプトS644
B
オシアジガーFカスタム2000HG
オシアジガーインフィニティB653
新調したロッドとリールでこの釣果は結構いい感じ(^^)ブリブリっとブリ釣った pic.twitter.com/7or4SqaK8j
— くろいわくん (@yurusanaikokoro) September 20, 2020

