S98XH/JSは、メタルジグの操作性に特化した「ジグスペシャル」の名を冠するモデルであり、ストイックにジギングを極めたいアングラーのために設計された一本です。10フィートに迫る長さを持ちながらも、ジグを自在に操るための軽快な操作感を維持しつつ、磯での実戦における遠投性能やリフトパワーも兼ね備えた、まさに理想的なジグスペシャルロッドといえるでしょう。
コルトスナイパーリミテッドS98XH/JSの特徴
このモデルの核となるのは、ジグ操作時の軽快性と精度を損なわずに、10フィート級の長さを持たせた点にあります。ジギングにおいては、ただ重いジグを投げて巻くだけでなく、リズムよくアクションを加え続ける体力が求められます。そのためにはロッドの取り回しや反応の良さが極めて重要になります。S98XH/JSはその点で優れており、長時間のジギングでも体力的な負担を抑え、集中力を切らすことなく操作を続けられるよう設計されています。
一方で、ショートレングスによる操作性を追求するあまり、遠投性や磯際での魚との攻防が不利になるのは従来のジグロッドの弱点でした。そこに対し、S98XH/JSではシマノの先進テクノロジーである「スパイラルXコア」構造と「ハイパワーX」の融合によって、強靭な反発力としなやかさを両立。キャスト時にはその反発力が鋭い弾道を生み、向かい風や横風といったタフな状況でも遠くのポイントへルアーを届けることができます。
また、3ピース不等長の並継設計により、各セクションが明確な役割を果たしています。ティップ部はショート設計でブレを抑え、ジグ操作のレスポンスを向上。ベリー部はキャストや操作の安定性を支え、バット部はロング化によってバットパワーを強化し、20kgクラスの青物やマグロとのファイトでも、根から魚を引き離すためのパワーをしっかりと支えます。携行性と実釣性能の両立という点でも、遠征釣行時の利便性が非常に高いロッドです。
さらに、ライントラブルを大幅に軽減する「New Xガイド:タッチフリーチタン」を搭載。PEラインと太めのリーダーを使用することが多いロックショアゲームにおいて、ライン放出時のバタつきを抑え、ブランクスタッチやガイド干渉によるトラブルを低減。特に14000番クラスの大型リールとの相性を想定して設計されており、どんな状況下でも安定した飛距離と精度を維持することが可能です。
グリップまわりの設計も秀逸で、エクストリームパワーコントロールグリップは腰当てファイト時の安定性を向上させ、ジャーキングアシストグリップは脇挟みでの安定したロッド操作を可能にします。加えて、Vホールドフロントグリップやロングナット、スクリューロックジョイントなど、ファイト中のズレやロッドの緩みを防ぐためのディテールが細部まで施されており、全身全霊で挑むアングラーの動きをしっかりとサポートしてくれます。
S98XH/JSは、ただジグを投げるためのロッドではなく、記録級のターゲットと真正面から渡り合い、自らの限界を突破するための道具です。メタルジグの操作にこだわり抜き、どんな状況でも自信を持って挑みたいアングラーにとって、信頼の一本となるでしょう。
コルトスナイパーリミテッドS98XH/JSのインプレ
シマノのコルトスナイパーリミテッドS98XH/JSのインプレを紹介します。
取りに行きましたコルトスナイパーリミテッドS98XH/JSくん。
曲げた感じも好み👌
来週使えるかなー pic.twitter.com/SX3fm1vjJW
— エソンガー (@ycnxFp2rfqcV751) November 11, 2022
ここで…🤔
同礁者のタックルチェック…🤔
っておおぉ👀⁉️
これは👀⁉️
神竿を超えてゼウス竿と噂される👀⁉️
コルトスナイパーリミテッドS98XH JS👀⁉️ pic.twitter.com/r0l6gy59Fa— ネリゴ好き好き協会 (@theneriway) December 30, 2022