コルトスナイパーXR S98XHのインプレ

10kgオーバーの大型青物に真正面から挑むために設計された「シマノ コルトスナイパーXR S98XH」は、シリーズ中でも特にパワーと操作性を両立させた本格派ショアキャスティングロッドです。過酷な磯場での釣りにおいて、アングラーにとっての「安心感」と「信頼性」を兼ね備えた一本であり、地磯、沖磯、離島といった様々なフィールドに柔軟に対応する設計が魅力です。

コルトスナイパーXR S98XHの特徴

このモデルの最大の特徴は、9フィート台というやや短めのレングス設計にあります。通常、遠投性能を重視するショアキャスティングロッドは10フィート以上の長さが主流ですが、このS98XHではあえて長さを抑えることで、操作性とパワーファイト時の安定性を向上。特に足場の限られた地磯や狭い釣り座では、ロッドの取り回しの良さが大きな武器になります。

XHパワーという設定は、30g台の軽めのメタルジグから100gを超える大型プラグまでをしっかりと振り抜ける設計で、一本でジギングとプラッギングの両方に対応。ロッド自体のトルク感も十分で、掛けた魚をしっかりと浮かせるリフトパワーを備えています。さらに、ファイト時にはロッド全体がスムーズに曲がり込むことで、引きの強い魚でも安定したやり取りを可能にしています。

ブランクスにはシマノ独自の「スパイラルXコア」を採用。これはロッドの内外層にカーボンテープをX状に巻き上げることで、ネジレやツブレに対する強度を飛躍的に高め、復元力とパワーを両立させる技術です。これにより、キャスト時のブレを抑制しつつ、ファイト時のバットまでの倒れ込みすぎも抑えられ、非常に安定した操作感が得られます。

継ぎ目部分には「スクリューロックジョイント」を採用しており、使用中のズレやガタつきを防止。接続の固定力を高めると同時に、着脱時の扱いやすさも確保されています。タフな環境下での使用を前提としたロックショアロッドにおいて、この安心設計は大きな強みです。

推奨されるリールサイズは8000番~14000番で、太めのPEラインとの組み合わせにも対応。大型リールの自重や巻き上げトルクに耐えられるよう設計されたリールシートと、ステンレスフレーム+SiCガイドによって、ライン放出時のスムーズさとトラブルレス性能も確保されています。

また、このロッドはSシリーズとしてスピニングモデルであるため、ロングキャスト時の操作性やライン管理のしやすさも特筆すべきポイントです。風が強くラインが煽られる場面や、急な潮流の変化においても、ルアーを狙ったコースに送り込むためのシャープなレスポンスを発揮します。

価格帯も中~上位機種として非常にコストパフォーマンスに優れており、これから本格的なロックショアゲームに挑戦するアングラーにとっても手が届きやすいモデルです。耐久性と操作性のバランス、そして圧倒的なパワーを求めるすべてのアングラーにとって、「コルトスナイパーXR S98XH」は信頼できるパートナーとなるはずです。過酷なショアゲームでの“あと一歩”を確実に引き寄せるための一本、それがこのロッドの真価です。

コルトスナイパーXR S98XHのインプレ

シマノのコルトスナイパーXR S98XHのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました