手軽にショアジギングを始めたい、でも性能にも妥協はしたくない。そんなアングラーに応えるのが「シマノ コルトスナイパーBB S106MH」です。リーズナブルな価格帯でありながら、上位機種に引けを取らない性能を誇るこのロッドは、ショアジギングの入門者から中級者まで、幅広い層にとって理想的な一本に仕上がっています。
コルトスナイパーBB S106MHの特徴
「S106MH」は、10フィート6インチという長めのレングスがもたらす高い遠投性能と、MH(ミディアムヘビー)パワーによる粘り強さが特徴です。この組み合わせにより、遠くのナブラを狙った釣りや、サーフ・磯・堤防といった様々なフィールドで活躍できる高い汎用性を備えています。メタルジグやプラグを自在に操作し、10kgクラスの青物にも対応可能なタフな設計は、まさにショアジギングのスタンダードモデルとしての地位を確立しています。
ブランクス構造には、シマノ独自の強化構造「ハイパワーX」を搭載。これにより、キャスト時やファイト時に発生するネジレを抑制し、安定した飛距離と正確なルアーコントロールを実現しています。また、ロッドの復元力が向上しているため、メタルジグやプラグをテンポよく操作でき、長時間の釣りでも疲れにくい振り軽さも魅力の一つです。
今回のモデルチェンジでは、ベリーからバットにかけてのパワーをさらに強化。素材グレードの見直しにより、キャストのブレが減少し、より狙ったポイントへの正確なアプローチが可能になりました。強風時や足場の高い堤防など、条件の悪い状況でも安定したパフォーマンスを発揮してくれます。
ガイドにはステンレスフレームKガイドを採用し、ラインの放出をスムーズに。M~HパワーのモデルにはすべてWフットガイドを装備し、耐久性とトラブルレス性能の両立を図っています。さらに、Fuji製のDPSリールシートには緩み止めのロックナットを装備。リールのガタつきやズレを防ぎ、ハードなやり取りの中でもしっかりと固定された状態をキープします。
コルトスナイパーBB S106MHは、ショアジギングロッドの中でも特にコストパフォーマンスに優れたモデルとして、多くのアングラーに支持されています。その秘密は、価格を超える実釣性能と、どんな状況にも応える高い対応力にあります。入門用としてはもちろんのこと、サブロッドとして持っておきたい一本としてもおすすめです。
これからショアジギングを始める方にとっては、扱いやすさと信頼感を兼ね備えた頼れる相棒となり、すでに経験のあるアングラーにとっても満足のいくスペック。クラスを超えた性能で、釣りの幅を広げてくれる存在です。
コルトスナイパーBB S106MHのインプレ
シマノのコルトスナイパーBB S106MHのインプレを紹介します。
コルトスナイパーBB S106MH
長さ重さもちょうどよく適度な硬さである
80gのジグもいける
ライトショアジギングで充分遊べるね
フルキャストんギもちィィィ pic.twitter.com/OFJYfsVwXV— 𓃹 hiro 𓃹🦖マカロンキムチチゲ (@killer_nyan) June 11, 2025