ハードロッカーXR B810XXHのインプレは?

磯場という過酷なフィールドにおいて、モンスタークラスのロックフィッシュとの真っ向勝負を可能にするベイトロッド、それがシマノ「ハードロッカーXR B810XXH」です。圧倒的なバットパワーと高い操作性、さらに持ち重りを抑えた軽量設計が特徴で、ロックフィッシュゲームにおける「本気の一撃」を狙うアングラーにとって、頼れる1本として仕上がっています。

ハードロッカーXR B810XXHの特徴

このモデルは「磯ロックSPECIAL」として名付けられており、名前の通り磯場での使用を前提に開発されたスペシャルロッドです。高低差のあるフィールド、複雑な根の周り、強烈な潮流、そして何よりも相手は大型のロックフィッシュ。そんなシチュエーションでも、アングラーが主導権を握り続けられるよう、極太設計のバットセクションを搭載し、ロッド全体の剛性を高めています。大型魚がリグを持って根に潜ろうとする瞬間でも、迷わずリフトできる余裕のパワーを備えています。

それでいて、操作性にも一切の妥協はありません。重量のあるリグを遠投し、海底を丹念にトレースする繊細な操作も可能なブランクス設計となっており、遠く離れたポイントでも意図した通りのルアーアクションが出せます。タフなフィールドにおいても、アングラーの技量がそのまま反映されるような精密な操作感が魅力です。

ロッドの軽量化にも注力されており、長時間の釣行でも疲れにくい設計が施されています。その要となるのが「パーフェクションシートXT(ベイトモデル)」です。カーボン強化素材CI4+を使用した肉抜き構造によって、軽量化と感度の向上を同時に実現。握りやすさにも優れており、ファイト時のパワー伝達が効率的に行える構造となっています。

また、デザイン面でも細部までこだわりが見られ、グリップエンドには特製のバッジが装備されており、所有欲を満たしてくれる仕上がり。ロッド全体の質感も高く、アングラーのモチベーションを高めてくれます。

このように、「ハードロッカーXR B810XXH」は、ただ強いだけでなく、軽く・繊細で・美しく、そして過酷なフィールドでこそ真価を発揮するロックフィッシュ専用のベイトロッドです。モンスターサイズのアカハタやオオモンハタ、さらにはスジアラクラスの強烈な引きにもしっかりと対応できる一本として、磯ロックを本気で楽しみたいアングラーにはベストな選択となるでしょう。

ハードロッカーXR B810XXHのインプレ

シマノのハードロッカーXR B810XXHのインプレはありませんでした。

 

タイトルとURLをコピーしました