ハードロッカーXR S72Lのインプレ

身近な防波堤やボートから、軽量なリグでスレたロックフィッシュを繊細に狙いたいアングラーにとって、理想的な一本がシマノ「ハードロッカーXR S72L」です。軽さ、感度、操作性のすべてにおいて高い次元でバランスが取られており、フィネススタイルに特化したロッドとして、ロックフィッシュゲームの可能性をさらに広げてくれます。

ハードロッカーXR S72Lの特徴

このロッドは「フィネスSPECIAL」と銘打たれたモデルで、ハードロッカーXRシリーズの中でも最もライトなパワー設定となっています。全長7フィート2インチのS72Lは、取り回しのしやすさと繊細な操作性を両立しており、防波堤や港湾部など限られたスペースでの釣りにおいても、ストレスなくキャストからアクションまで一貫した操作が可能です。

最大の魅力は、軽量リグを意のままに操れる繊細なブランクス設計です。わずかな潮流の変化やボトムの質感、魚の小さなバイトをも明確に伝えてくれる高感度性能は、シマノが長年培ってきたブランクステクノロジーによるもの。特にスレた個体や、バイトが小さくなりがちな状況下でも、その変化を逃さずアプローチできる感度は大きな武器となります。

ブランクス構造には、軽さと強さの両立を図るための「スパイラルX」と「ハイパワーX」が採用されています。これによりロッド全体のネジレやブレが抑えられ、アングラーの動作がそのままルアーに伝わる高精度な操作性を実現。小型リグでのスイミングやリフト&フォールといったアクションも思いのままに演出できます。

また、グリップ周りにもシマノのこだわりが詰め込まれています。S72Lではスピニングモデルに採用される「パーフェクションシートXT」が搭載されており、手にしっかりとフィットするホールド性と軽量性を両立。感度の伝達効率も高く、水中の状況をまるで手に取るように感じることができます。CI4+というカーボン強化素材を用いた肉抜き構造により、ロッド全体の軽量化にも貢献しており、長時間の釣行でも疲れを最小限に抑えてくれます。

このロッドは防波堤周りのスレた魚にだけでなく、ボートからの軽量な巻き物釣りにも非常に相性が良いのが特徴です。ピンスポットにキャストし、丁寧にリグを通していくような釣りにおいても、その繊細さと正確性が活きてきます。根掛かりしやすいポイントでも、ルアーの挙動をしっかり感じながら回避動作を入れることができるため、攻めの釣りを展開できる一本です。

「ハードロッカーXR S72L」は、ロックフィッシュゲームにおけるフィネススタイルの釣りに、より高い精度と快適さを求めるアングラーにとって最適な選択肢です。感度を武器にして一歩先のゲームを楽しみたい方に、ぜひ手に取っていただきたいロッドです。

ハードロッカーXR S72Lのインプレ

シマノのハードロッカーXR S72Lのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました