ブレニアスXR B76ML-Sのインプレは?

全国のチニングファンに向けて、シマノが送り出す新世代のベイトロッド「ブレニアスXR B76ML-S」は、まさに“使える一本”を具現化した基本性能に優れたモデルです。飛距離、感度、操作性といったチニングに必要な全ての要素を高次元でバランスさせ、ショアからボートまで多様なフィールドに対応。基本に忠実でありながら、釣果に直結する鋭いフッキング性能と繊細な感度を備えた、実戦的なロッドです。

ブレニアスXR B76ML-Sの特徴

ブレニアスXR B76ML-Sは、ブリームゲームの王道を貫くナナロク(7フィート6インチ)ベイトキャスティングモデルとして設計されました。キャストの飛距離と取り回しのしやすさを両立し、足場の高い堤防から繊細なボトム攻略まで幅広く対応できるユーティリティ性能が魅力です。ベーシックモデルながら、その完成度は非常に高く、初めての一本としてはもちろん、中堅・上級者のメインロッドとしても十分に活躍できる仕上がりです。

最大の特徴は、フッキング性能と操作性を高めるために採用された「ローテーパー高弾性ハイレスポンスソリッドティップ」です。このティップは喰い込みに優れ、特にチニング特有の微細なバイトや、小突くような前アタリに対しても敏感に反応。ティップがしなやかに追従しながらも、バイトの瞬間にしっかりと張りを持ってフックを貫通させる力を発揮します。また、ティップの先端にはビビッドホワイトのカラーリングが施されており、ラインテンションが抜ける瞬間や小さなアタリも目視で捉えることが可能。視覚と感覚の両面でバイトを見逃さない設計です。

ブランクスにはシマノの誇る「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」構造が採用されており、ロッドのねじれやブレを最小限に抑えながら、パワーと正確なキャストコントロールを両立。不意の大物にも負けない強度を持ちながらも、しなやかさと軽快さを失わない絶妙なバランスが取られています。

さらに、グリップには上位モデルXTUNE譲りの「カーボンモノコックグリップ エッジタイプ」を搭載。中空構造による軽量化と高感度性能が両立しており、ブレニアスシリーズのコンセプトである“情報を手元に伝える”という性能をしっかり体現しています。真円形状のデザインは手にしっかりとフィットし、キャストやリフト&フォールといった動作を確実にサポートしてくれます。

ガイドには「Xガイド3Dチタン」が採用されており、ラインの放出時の抵抗を大きく低減しながら、強風や向かい風といった悪条件下でもラインの絡みを抑えるトラブルレス性能を実現。軽量かつコンパクトな設計で、ラインとブランクスの距離を縮め、感度のロスも最小限に抑えています。

ベーシックでありながら、細部までこだわり抜いたこのロッドは、まさにチニングの現場で戦える“中軸”とも呼べる存在です。繊細な操作が要求されるブリームゲームにおいて、頼れる相棒としてアングラーの戦略を支えてくれることでしょう。釣りの基本を磨きながら、一歩先の釣果を求めるアングラーにこそ、手にしてほしい一本です。

ブレニアスXR B76ML-Sのインプレ

シマノのブレニアスXR B76ML-Sのインプレはありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました