ブレニアスXR B74ML-Sのインプレ

クロダイやキビレといったターゲットに対して、より繊細で戦略的なアプローチを求めるアングラーにとって、シマノの「ブレニアスXR B74ML-S」はまさに理想的な一本です。ベイトモデルでありながらも、セミロングソリッドティップと硬質なバットの組み合わせによって、今までにない表現力と感度を備え、フリーリグを中心としたボトム攻略に新たな可能性をもたらします。ハイプレッシャー化が進む現代のチニングゲームにおいて、アングラーの創意工夫を最大限に活かすために設計されたスペシャリティロッドです。

ブレニアスXR B74ML-Sの特徴

ブレニアスXR B74ML-Sは、ファストテーパー設計により、ティップからバットにかけての剛性のギャップを巧みに活用したモデルです。特に注目すべきは、適度に張りを持たせたセミロングソリッドティップ。これは、ボトムにコンタクトする際の「抜け」と「引っ掛かり」の境界を的確に捉え、ルアーがボトムを舐めるようにトレースできるという、従来のフリーリグの概念を覆す使用感を実現しています。

この設計によって得られる最大の利点が、「ボトム感知能力」の高さです。ティップが大きく振れることで、ラインテンションの変化や着底の微妙なニュアンスが明確に手元へ伝わり、泥から砂、砂から岩場といった地質の変化までも感じ取ることが可能になります。また、小さなショートバイトや、違和感程度の弱いアタリに対してもティップが的確に反応し、確信を持ったフッキングへとつなげることができます。

ブランクスには「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」というシマノ独自の高強度構造を採用。ロッドのネジレや潰れを抑えることで、キャスト時のブレを最小限に抑え、フッキングパワーをダイレクトに魚へ伝えることができます。これにより、ブリームの硬い口に対しても、しっかりとフックを貫通させることができる信頼性の高いファイト性能を実現しています。

さらに、グリップ部にはカーボン一体成型の「カーボンモノコックグリップ エッジタイプ」を採用し、軽量化と感度向上を両立。握り込んだ際のフィット感も高く、手元に伝わる情報量が格段にアップしています。これにより、ボトムゲームでの集中力を保ちやすくなり、長時間の釣行でも快適に操作が可能です。

ガイドには「Xガイド3Dチタン」を搭載。軽量かつ強靭なチタン素材を冷間鍛造技術で成形し、滑らかな糸抜けとトラブルレス性能を追求しています。風の強い状況やラインのふらつきが気になる場面でも、ストレスの少ないキャストが可能となっており、アングラーの意図をより正確にルアーへと伝えるための設計が随所に見られます。

ブレニアスXR B74ML-Sは、まさに「王道と覇道」を兼ね備えたチニングロッドです。従来の釣り方にとらわれない新しいアプローチで、ショアからボートまで幅広いフィールドで活躍。ボトムを丁寧に探り、わずかなアタリも逃さず攻略したいというアングラーにとって、これ以上ない相棒となるでしょう。進化を続けるチニングシーンにおいて、その存在感はますます際立っています。

ブレニアスXR B74ML-Sのインプレ

シマノのブレニアスXR B74ML-Sのインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました