ジギングという釣法において、ジグを意のままに操るというのはまさにアングラーの理想です。その理想を具現化し、高レスポンスかつ鋭い操作性を備えたロッドが、シマノの「オシアジガーQJ S510-5」です。QUICKJERKの名の通り、クイックでキレのあるジグアクションを生み出すこのモデルは、複雑な潮流や深場においても圧倒的な操作性を発揮し、ターゲットの捕食本能を強烈に刺激します。
オシアジガーQJ S510-5の特徴
オシアジガーQJ S510-5は、バーチカルでは水深140m+α、ドテラ流しでは120m+αというディープレンジを攻略するために開発されたスピニングロッドです。適合リールサイズは8000~14000番と大型モデルを想定しており、20kgクラスの青物とのファイトにも余裕をもって対応できます。
このロッドの最大の特徴は、ジグの操作において「剛」の特性を極限まで高めたブランクス構造にあります。採用されているのは高強度カーボンT1100Gと、スパイラルXコア+ハイパワーXという、シマノが誇る最新テクノロジー。この構造によってブランクスは圧倒的な軽さと高剛性を両立し、ネジレやブレ、パワーロスを抑えながらも、強烈な反発力でジグを鋭く弾き出すことが可能です。
特にクイックジャークモデルは、高弾性・ファストテーパー設計を採用しており、ワンピッチでテンポよく、鋭くジグを跳ね上げる操作に最適です。ティップ部は柔軟性を持たせており、テンションの変化に追随しやすく、ジャークのタイミングをつかみやすい点も魅力。潮流の変化や水中の微妙な抵抗も感じ取りやすいため、リズムを崩すことなく、コンビネーションジャークなどのテクニカルな誘いにも対応します。
グリップまわりには、シマノのこだわりが光る「フルホールディングシート」と「Vホールドフロントグリップ」を搭載。段差レス設計により、リールのサイズや握り方に関係なく手に吸い付くようにフィットし、長時間の釣行でもストレスなくジャークとファイトを継続できます。さらに、リールサイズに応じてSポジションとLポジションが選べる可変式フードにより、6000番台から14000番台まで幅広く対応する柔軟性も確保しています。
QJ S510-5は、激しい潮流下やディープエリアでのジギング、特にドテラ流しにおけるジグのスライドアクションを武器にした釣りで真価を発揮します。強靭なバットセクションによる高出力は、ファイト時にも圧倒的な安心感を提供し、パワーファイトでも主導権を握ることができます。
クイックジャークは「疲れやすい高反発ロッド」というジレンマを打破し、軽快でありながら鋭く、長時間の使用でも疲れにくい操作感を実現しています。水深や潮の状況が厳しい場面でも、ジグを「動かしている実感」をしっかりと得られるロッド。それが、オシアジガーQJ S510-5です。攻めのジギングを追求するアングラーにとって、信頼できる一本となるでしょう。
オシアジガーQJ S510-5のインプレ
シマノのオシアジガーQJ S510-5のインプレはありませんでした。