グラップラータイプJ B60-2のインプレ

シマノが誇るオフショアロッドの中でも、幅広いアングラーから支持されているグラップラーシリーズ。その中心を担うのが「グラップラータイプJ」です。B60-2は、近海でのジギングを主なフィールドとし、操作性とレスポンスを重視した設計で、初めてジギングに挑戦する方から経験豊富なアングラーまで快適に使えるパワーモデルです。適合ジグウェイトは最大160g、PEラインは2.5号までに対応し、水深70mクラスをターゲットとする釣りに最適化されています。ターゲットは10kgクラスの青物を中心に、テクニカルな攻略を求められるシーンでその実力を発揮します。

シマノ グラップラータイプJ B60-2の特徴

B60-2は6フィートという取り回しやすいレングスが特徴で、狭い船上でも扱いやすく、高負荷時にもアングラーの負担を軽減します。レギュラーファストテーパーの設計は、ジグをしっかりと跳ね上げつつ、スライドやフォールのアクションも正確に演出できるバランスに仕上げられており、さまざまなジャークスタイルに対応します。300〜1500番サイズのリールとの相性が良く、近海ジギングのスタンダードなタックルとして安心して使用できる一本です。

ブランクスにはシマノ独自のスパイラルXとハイパワーX構造を採用。ネジレやブレを抑制し、パワーロスを最小限に抑えることで、ジグ操作の正確性やファイト時のリフトパワーを高めています。軽量ながら強靭なブランクスは、細身設計でありながら粘り強く、10kgクラスの青物とも余裕をもって対峙できます。

リールシートには軽量かつ高強度のカーボン素材CI4+を採用したフルホールディングシートを搭載。段差レス設計により手のひらに自然にフィットし、握りやすく疲労を軽減します。手の大きさや持ち方を選ばず、グリップ感と操作性を両立しているため、1日を通して安定したジャークを繰り返すことが可能です。さらにセパレートグリップ仕様により軽快性と感度を高め、ジグの微妙なアクションも正確に伝達します。

外観も上位機種に劣らない洗練されたデザインで、所有感を満たす仕上がりとなっています。価格帯はミドルクラスでありながら性能面ではハイエンドに迫る完成度を持ち、コストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。複数本を揃えてシーンごとに使い分けることができ、オフショアジギングの幅を大きく広げる一本となるでしょう。

グラップラータイプJ B60-2は、正確なジグ操作と軽快なレスポンスを求めるアングラーに最適なロッドです。近海での青物ジギングを軸に、操作性、パワー、耐久性を高次元で融合させたこのモデルは、これからジギングを始める方にも、経験豊富なアングラーのセカンドロッドとしてもおすすめできる一本です。

グラップラータイプJ B60-2のインプレ

シマノのグラップラータイプJ B60-2のインプレを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました