シマノのグラップラーシリーズは、世界基準のオフショアスタンダードとして位置づけられ、多彩なターゲットやフィールドに対応する汎用性の高さが魅力です。その中でもグラップラータイプJ B60-3は、近海の青物を中心に活躍する3パワー仕様のベイトモデル。軽快な操作性と十分なパワーを兼ね備え、ジグを正確に操りながらパワフルなファイトを展開できる一本です。
シマノ グラップラータイプJ B60-3の特徴
B60-3はジグウェイト最大180g、PEラインは最大3号に対応。推奨リールサイズは1000〜2000番で、水深80m前後までのジギングに最適です。ターゲットサイズは12kgクラスの青物を想定しており、近海のブリやヒラマサ、カンパチといった人気ターゲットを狙う上で頼れるモデルとなっています。
ブランクスにはシマノ独自のスパイラルXとハイパワーX構造を採用。軽量化と強度の両立を実現し、ジグ操作のレスポンスを高めつつ、高負荷時のネジレやブレを抑制しています。そのため、ジャーク時にはジグをしっかりと跳ね上げ、スライドやフォールといったアクションを正確に演出可能。深場や潮流の強い状況でもジグを思い通りに動かすことができ、確実に魚へアプローチできます。
操作性の向上にも配慮されており、ベイトモデルの2〜5パワーに搭載されるフルホールディングシートを採用。軽量で高強度なCI4+素材を使用し、吸い付くようなフィット感と多様な握り方に対応する自由度を備えています。さらにグリップ下部を平らにすることで安定性を高め、ジャークの精度やファイト中の操作性をしっかりとサポートします。
セパレートグリップ仕様により、軽快性と感度も向上。長時間の釣行においても疲労を軽減し、集中力を持続させながら釣りを楽しめる設計となっています。パワーファイトを重視する上位モデルに比べ、B60-3は扱いやすさを重視したバランスで、初めてのベイトジギングにも適している一本です。
グラップラーシリーズ全体の特長でもある「総合性能の高さ」と「コストパフォーマンスの良さ」も健在。高性能なブランクスと信頼性の高いパーツを搭載しながらも、手に取りやすい価格帯を維持しており、複数のタックルを揃えたいアングラーにも最適です。
グラップラータイプJ B60-3は、正確なジグ操作と確実なファイト性能を兼ね備えた近海ジギングのスタンダードモデルです。扱いやすく、それでいて力強いこのロッドは、幅広いアングラーにとって信頼できる一本となり、近海ジギングの可能性を大きく広げてくれるでしょう。
グラップラータイプJ B60-3のインプレ
シマノのグラップラータイプJ B60-3のインプレを紹介します。
19グラップラータイプJ B60-3とホンデックスPS-611CNが届いた。
これでベイエリアに敵はいないっ— りょうへい。。。 (@goodfsday) July 25, 2019