PR

アウトレイジBR SJのインプレ

スロージギングという繊細かつ奥深い釣法に、本格的に挑戦したいアングラーにとって、ロッド選びは釣果を左右する重要な要素です。ダイワが送り出す「アウトレイジBR SJ」は、そんなスロージギングの魅力を最大限に引き出すために設計された一本です。軽快さとパワー、そして操作性と感度という相反する要素を高次元で融合させ、近海からディープレンジまで幅広いフィールドに対応する万能なスロージギングロッドとなっています。

アウトレイジBR SJの特徴

アウトレイジBR SJは、ブランクに高密度HVFカーボンを採用し、そこにX45構造を組み合わせることで、ロッド全体にねじれに対する強さと高い操作性をもたらしています。この構造により、アングラーの細かなロッド操作がジグにしっかりと伝わり、意のままにジグをコントロールすることが可能になります。ジグを暴れさせず、自然なアクションを演出することができるため、スロージギング特有のナチュラルな誘いが非常に効果的に行えます。

リールシートには、ダイワ独自のゼロシート・アクティブホールドトリガーを搭載。これは長時間の釣行でも疲れにくく、リールとの一体感を高めてくれる設計となっており、繊細な操作を求められるスロージギングにおいては特に効果を発揮します。リールの固定力も高く、ジグをアクションさせる際のエネルギーロスを極限まで抑えることができます。

ジョイント方式にはバットジョイントを採用しており、持ち運びのしやすさと、ワンピースロッドに迫るパワーと操作性を兼ね備えています。これにより、遠征時や移動の多い釣行でもストレスなく使用することができ、あらゆるフィールドで安定したパフォーマンスを発揮します。

ラインナップは0番から5番までの6種類が揃っており、軽量ジグによる繊細なシャロー攻略から、500gクラスのヘビージグを使ったディープの大型魚狙いまで、幅広い用途に対応可能です。どのモデルもそれぞれのフィールドやターゲットに合わせた特化性能を持ち、ユーザーの釣りスタイルにぴったりの一本を見つけることができます。

スロージギングの本質を理解し、真剣に楽しみたいすべてのアングラーにとって、アウトレイジBR SJは信頼に値するパートナーとなるでしょう。扱いやすさと高性能を兼ね備え、釣りの醍醐味を一層引き立ててくれるロッドです。

アウトレイジBR SJのインプレ

ダイワのアウトレイジBR SJのインプレを紹介します。