沖や湾内、近海の青物ジギングにおいて、軽快な操作性と精密なジグアクションを両立するロッドを求めるなら、シマノの「オシアジガーインフィニティB65-0」は理想的な一本です。シリーズ最軽量となるこのモデルは、繊細さと強さをバランスよく兼ね備えており、スロー系ジギングの可能性を広げるロッドとして高く評価されています。
オシアジガーインフィニティB65-0の特徴
オシアジガーインフィニティB65-0は、シマノのスロー系ジギングロッド「オシアジガーインフィニティ」シリーズの中で、最もライトなスペックを持つモデルです。130gまでのジグをメインに使用し、速い誘いでは水深40m前後、ゆったりとしたアクションでは80mまでをターゲットレンジとしています。近海の青物を狙ったスピーディーな展開から、スローなフォールアクションを駆使した深場での丁寧な誘いまで、幅広く対応できる器用な一本です。
このロッドの魅力は、なんといってもその“曲がり”にあります。継ぎ目のないフル1ピース構造と、手元側に曲がりの支点を寄せたスローテーパー設計によって、うねるようにしなやかで自然な力の伝達を実現。ジャークの力が無駄なくジグに伝わり、アングラーの思い描いたアクションを精度高く再現できます。特にフォールアクションを重視するスロー系ジギングにおいては、ジグの動き一つひとつが釣果を左右するため、この操作性の高さは大きなアドバンテージとなります。
また、B65-0は単なる“柔らかいロッド”ではありません。細身でありながらも高反発なティップを備えており、ジャークのたびにジグをオートマチックに跳ね上げる力強さも持ち合わせています。軽さと反発力の絶妙なバランスにより、長時間の釣行でも疲労感が少なく、快適なジギングをサポートしてくれます。
ブランクスには、シマノ独自の「スパイラルXコア」構造を採用。ネジレやつぶれといった物理的なストレスに対する強度を大幅に向上させることで、ロッド全体の剛性と耐久性を確保しています。そのうえで、複数のカーボン素材を組み合わせることで、曲がりのスムーズさを損なわず、非常にナチュラルでリニアな操作感を実現しました。
感度の面でも抜かりはありません。軽量なチタン素材で構成されたXガイドをティップ部に搭載し、ラインの抜けの良さとトラブルの少なさを両立。潮流の変化や魚の微細なアタリといった、釣果に直結する情報を的確に手元へと伝えてくれます。ラインの絡みも抑えられており、繊細なジグ操作時にもストレスを感じさせません。
さらに、手に吸い付くような握り心地を実現した「フルホールディングシート」も装備。長時間の釣行でも快適に握り続けられ、さまざまな持ち方にフィットする設計となっています。カーボン強化素材CI4+の採用により、軽量化と高感度化も同時に達成しています。
オシアジガーインフィニティB65-0は、軽さ、操作性、感度、強度のすべてを高次元で融合させた一本です。スロー系ジギングの入門から中級者、そして繊細な釣りを極めたい上級者にまで、幅広くおすすめできるモデルです。まさに、“スロー系の概念を覆す”一本として、ジギングの世界をさらに楽しく、奥深いものにしてくれるでしょう。
オシアジガーインフィニティB65-0のインプレ
シマノのオシアジガーインフィニティB65-0のインプレはありませんでした。
 
  
  
  
  
