PR

オシアジガーインフィニティB65-1のインプレは?

沖合での青物狙いから、スローなアプローチが求められる中深海のジギングまで、一本で幅広い対応力を発揮するロッドとして高い評価を得ているのが、シマノの「オシアジガーインフィニティB65-1」です。操作性、感度、パワー、全ての要素がバランスよく融合し、スロー系ジギングの世界に新たなスタンダードを打ち立てたこのモデルは、現代のジギングスタイルにフィットした理想の一本といえます。

オシアジガーインフィニティB65-1の特徴

オシアジガーインフィニティB65-1は、60m前後の近海青物から120mレンジの中深海ターゲットまで、幅広い水深と魚種に対応できる汎用性の高いスロージギングロッドです。180g前後のジグを扱いやすく、フォール主体の誘いからワンピッチジャークなど多様なアクションまで難なくこなすことができます。特にスロー系ジギングにおいては、ロッド自体の「曲がり」と「戻り」が重要ですが、このモデルではその動作が非常に滑らかで、まるでロッドが生きているかのような感覚さえあります。

このスムーズな曲がりを支えているのが、シマノ独自の「フル1ピース・フルテーパー設計」と「スパイラルXコア構造」です。全身が連動するようにしなやかに曲がるブランクスは、力の伝達効率に優れ、アングラーの入力を無駄なくジグに伝えます。その結果、少ない力でジグをしっかりと動かすことができ、長時間の釣行でも疲労がたまりにくいという大きなメリットがあります。

B65-1のブランクスは細身でありながらも粘りがあり、魚が掛かった際にはバットまでしっかりと曲がり、安定したファイトが可能です。掛けた後にロッド全体で魚をいなすことができるため、大型魚とのやりとりでも安心感があります。また、曲がる支点がグリップ側に近い設計となっており、ファイト時にもジャーク時にも体感する負荷を軽減。スローテーパー特有のしなやかさがジグの動きを一段と自然なものに仕上げてくれます。

ガイドにはチタン製のXガイドを採用しており、軽量かつ高剛性。ライン抜けがスムーズで、ライントラブルのリスクを最小限に抑えつつ、高精度なジャークを実現します。ティップセクションが軽くなることでアクションがよりシャープになり、微細なアタリにも即座に対応可能です。さらに、フルホールディングシートが手に吸い付くようなフィット感を生み出し、様々な握り方でも安定した操作が可能。CI4+素材の採用により、軽量化と高感度化も両立しています。

このロッドは、いわゆるスロー系ジギングだけでなく、ジャークのバリエーションを自在に使い分けることができる柔軟性を備えており、従来のスロー系ロッドの固定観念を覆す一本です。潮の流れ、ジグの動き、そして魚のコンタクトなど、水中のあらゆる情報が手元に明確に伝わってくるため、次の一手を的確に判断できるという点も大きなアドバンテージです。

シマノの技術と情熱が詰め込まれたオシアジガーインフィニティB65-1は、進化するスロージギングの現場で、確かなパフォーマンスを発揮する信頼の一本です。初心者からベテランまで、スロー系ジギングを本気で楽しみたい全てのアングラーにおすすめできるロッドです。

オシアジガーインフィニティB65-1のインプレ

シマノのオシアジガーインフィニティB65-1のインプレはありませんでした。