PR

別注平政160Fのインプレと使い方

シマノの別注平政160Fフラッシュブーストは、青物キャスティングゲームの定番「別注平政160F」に、独自のフラッシュブースト機構を搭載したモデルです。小型ベイトにマッチするサイズ感と、安定したアクション性能、そして常にアピールを続けるフラッシュブーストの輝きによって、ヒラマサをはじめキハダマグロなどの強力なターゲットに高い効果を発揮します。

シマノ 別注平政160Fフラッシュブーストの特徴

最大の特長は、ボディ内部に搭載されたフラッシュブースト機構です。スプリングで吊るされた鏡面反射板が、ルアーの振動を受けて常に揺れ動き、ステイ中やジャークの合間でも途切れることなくフラッシングを発生。光の煌めきがヒラ打ちする小魚を演出し、ターゲットの捕食本能を強烈に刺激します。
さらに、新設計の後方重心ウェイトを採用することで、姿勢の復元性が向上。ジャーク後に直立方向へ素早く戻るため、ダイブミスを軽減し、安定した水絡みを実現しています。これによりラフコンディション下でもアクションエラーが少なく、より自然な泳ぎで魚を誘い出せます。
スリムなボディデザインも注目ポイントで、ヒラマサだけでなく小型ベイトを偏食しているキハダ狙いにも最適。特にナブラ撃ちの際には、着水後のステイ中でもフラッシュブーストが煌めきを放ち続けるため、魚に見切られることなくバイトのチャンスを広げてくれます。

シマノ 別注平政160Fフラッシュブーストの使い方

このルアーは、ジャークを主体としたダイビングアクションで使用するのが基本です。しっかりと水を噛ませながらダイブさせることで、複雑なスラロームとフラッシュブーストによる光の演出が合わさり、広範囲の魚を引き寄せます。ロングジャークで力強い誘いをかけるのはもちろん、短めのトゥイッチやステイを織り交ぜることで、低活性の魚にも口を使わせやすくなります。
特にキハダのナブラ撃ちでは、ルアーを大きく動かさずにステイを長めに取るのも効果的です。フラッシュブーストが自動的にアピールを続けるため、アングラー側が動きを加えなくてもターゲットを誘い続けられるのが大きな利点です。
全長160mm、重量61gというサイズ感は、外房や相模湾など近海のキャスティングゲームで非常に扱いやすく、タックルを選ばず汎用性が高い点も魅力です。カラーラインナップはFマイワシ、Fホワイト、Fオレンジと実績の高い3色を揃え、状況や水色に合わせた選択が可能です。

別注平政160Fフラッシュブーストは、飛距離、アクション、アピール力のすべてをバランスよく兼ね備えたモデルです。ヒラマサ狙いの基本としてはもちろん、マグロゲームにおいても頼れる一本であり、あらゆるシチュエーションで活躍する万能ペンシルベイトと言えるでしょう。

別注平政160Fのインプレ

シマノの別注平政160Fのインプレを紹介します。