強い流れのフィールドに挑むためのハイパワーモデルが、ダイワ ラブラックスAGS96MHです。河川下流域や河口域、さらには広大なサーフといった環境で、大型ルアーを自在に操り、流れに乗じて暴れるランカーシーバスを確実に制御することを目的に設計されています。ヘビーバイブレーションやシンキングペンシル、ジョイント系ルアーに対応し、パワーと操作性を両立させた実戦的な一本に仕上がっています。
ダイワ ラブラックスAGS96MHの特徴
ラブラックスAGSシリーズのコンセプトは「振感覚(しんかんかく)」にあります。これはキャストの爽快さと真の感度を突き詰めた設計思想で、ただ遠くに投げるだけではなく、狙ったスポットに正確にルアーを届け、そして水中のわずかな変化をも感じ取ることを可能にしています。96MHはその中でも特に流れの強い場面で活躍するモデルで、細身ながら高弾性のブランクスが生み出すシャープな振り抜きは、鋭いキャストと安定した飛距離を実現。ルアーが最後にひと伸びして狙いのポイントに吸い込まれるような感覚は、オーバーヘッドからアンダーハンドまであらゆるキャストフォームで体感できます。
ブランクには高密度HVFナノプラスカーボンを採用し、軽量化と強度を両立。ネジレや潰れに強いX45構造との組み合わせによって、キャスト時やファイト時のパワーロスを抑制しています。さらにV-JOINT構造により、継ぎ竿でありながらワンピースのような美しいベンドカーブを描き、しなやかさと強靭さを兼ね備えた調子を実現しています。
ガイドには軽量・高感度なAGS(エアガイドシステム)を搭載。従来のチタンと比べて約3倍の剛性を誇るカーボンフレームが、ラインを通じて伝わる情報をロスなくブランクに伝えます。これにより、近年主流のローリング主体の弱い波動を生むミノーや、水押し感の少ないシンキングペンシルの挙動までも鮮明に把握可能。シーバスが付く流速差や捕食スポットを探り当てる“真の感度”を備えています。
リールシートには軽量かつ高感度のエアセンサーシートを採用。手元に重心を集めた設計により、操作時の軽快さが向上しています。長時間のキャストや繊細なルアー操作においてもストレスが少なく、トップウォーターのドッグウォークやジャーキングといったアクションも自在にこなすことができます。
ラブラックスAGS96MHは、力強いバットパワーでランカーシーバスを制御するだけでなく、現代の繊細なルアーにも対応する高感度を併せ持つ一本です。流れの効いた河川やサーフで確実に結果を出すためのロッドとして、キャストフィール、感度、ファイト性能すべてにおいて信頼できる相棒となるでしょう。
ラブラックスAGS96MHのインプレ
ダイワのラブラックスAGS96MHのインプレはありませんでした。
 
  
  
  
  
