PR

ラブラックスAGS100MLのインプレは?

河口やサーフの広大な水面で、軽量ルアーを沖の潮目へ届けたい。そんなニーズに応えるために生まれたのがダイワ ラブラックスAGS100MLです。標準的な12センチクラスはもちろん、シャローランナーや小型シンペンの遠投を得意とし、渋い個体をナチュラルに誘う展開を後押しします。軽快な振り抜きと高い感度が一体となり、投げて巻くだけでは終わらない能動的なゲームメイクを実現します。

ダイワ ラブラックスAGS100MLの特徴

コンセプトは振感覚。設計を根本から見直して細身化と高弾性化を推し進め、キャストの初速から着水直前のひと伸びまで、弾丸のようにルアーを押し出す爽快な振り心地を手に入れています。ブランクはHVF Nanoplusを採用し、レジン量を抑えてカーボン密度を高めることで軽量化と高強度を両立。X45がねじれを抑え、パワーロスの少ない直進性と高いコントロール性を生み出します。継部にはV-JOINTを配し、ワンピースのように歪みの少ない美しい曲がりで荷重移動が滑らかに繋がるため、軽量ルアーでもしっかり曲げて飛ばしやすく、ミスキャストの抑制にも寄与します。

ガイドにはカーボンフレームのAGSを搭載。高剛性と軽量性によりブランク先端のブレ収束が早く、ラインから伝わる微細な信号を吸収せずダイレクトに手元へ届けます。小さなローリング主体のミノーや水押しの弱いシンペンでも挙動の変化や流速差を捉えやすく、ボトムタッチやレンジのズレといった情報も明確です。リールシートはエアセンサーシートを装備し、100MLには遠投に適したオーバルタイプを採用。手のひらへの面で支えるホールド感がキャスト時の軸ブレを抑え、長時間の釣行でも疲労を軽減します。

重心は手元に集まるよう最適化され、手首のスナップだけでもティップが素直に走るため、ドッグウォークやジャーキング、軽いトゥイッチまで思い通りに演出できます。サーフの払い出しを越えるロングキャストから、河口のヨレを舐めるスローリトリーブまで、一本で幅広いアプローチを高い次元でこなすのがこのモデルの強みです。遠投性、操作性、感度というシーバスロッドの基本性能を磨き上げ、いつでもどこでも誰が使っても結果につながる王道のパフォーマンスを体感いただけます。

ラブラックスAGS100MLのインプレ

ダイワのラブラックスAGS100MLのインプレはありませんでした。