ダイワ ラテオ93M/MHは、しなやかで感度に優れるMパワーのティップと、強靭でトルクフルなMHパワーのバットを組み合わせたコンビネーション設計が特徴のモデルです。流れの変化を捉える繊細さと、大型シーバスとのファイトに必要なパワーを両立しており、10〜12cmクラスのミノーを軸にしたランカー狙いに最適な一本となっています。
ダイワ ラテオ93M/MHの特徴
ラテオシリーズは「スタンダードモデルの次元を引き上げる」をコンセプトに開発され、キャスト性能・感度・操作性を高水準で融合させています。その中でも93M/MHは、Mパワーのティップによるしなやかな食い込み性能が、シーバス特有の繊細なバイトをしっかりと捉えます。一方でMHパワーのバットは遠投性能に優れ、掛けた魚を強引に寄せる力を備えており、河川やサーフ、港湾など多彩なフィールドで信頼できる設計です。
ブランクは高密度HVFナノプラスを採用し、細身かつ高弾性に仕上げられています。軽量ながら高い強度を持ち、シャープな振り抜きと素早い収束でキャストフィールを大幅に向上。X45構造がキャストやファイト時のネジレを防ぎ、パワーのロスを抑えて飛距離と正確性を引き出します。さらにV-JOINTによる継ぎ部設計により、スムーズな荷重移動を可能にし、バラシを減らす効果も発揮します。
グリップはキャスト時のパフォーマンスを最大限に引き出す「CCグリップ」コンセプトを採用。側面のフラットデザインやEVAの溝形状が、引き手の力を効率的に伝え、直線的で力強いスイングを実現します。リールシートにはエアセンサースリムフィットを搭載しており、軽量で手に馴染む構造により操作性が向上。長時間の釣行でも疲れにくく、ルアー操作の精度を高めます。
ガイドは糸絡みを抑制するステンレスフレームSiCリングのKガイドを搭載。安心感のあるセッティングで、実釣時のストレスを軽減します。
ラテオ93M/MHは、繊細なバイトを捉えるティップの感度と、遠投力と強靭なトルクを誇るバットを融合させた設計により、ランカーシーバス狙いにおいて大きなアドバンテージを発揮します。流れの変化を感じ取り、狙ったポイントへルアーを正確に届け、大型魚を確実に仕留めるための実戦力を備えた、まさにスタンダードを超えるハイスペックモデルです。
ラテオ93M/MHのインプレ
ダイワのラテオ93M/MHのインプレを紹介します。
サブロッド24ラテオの93MMHに買い替えた
またまた新古品安く買えたし運が良い笑
20g からヘビー級プラグメイン
相馬辺りはこいつで良さそうかな
リール買うまでは邪道だが24ツインパで🙏 pic.twitter.com/F8IJQvQCiO— xxx sexy porn (@trout_GOMA) August 31, 2025
24ラテオ93M/MHで
ガルスト、Veron110、スラムドッグなど
重めのルアーも投げやすかった!
スラムドッグで一発だけ誤爆😭その後、無の状況が続いて
ルアーサイズを下げて
3、40クラスを5キャッチ!
バラし多数、、とりあえず新しいロッド入魂出来て
よかった👍#シーバス釣り pic.twitter.com/nP2aSeeJOY— yudai o (@112Dy_duvoh) October 14, 2024

