PR

ラテオ96MLのインプレ

河川の中下流から河口域にかけてのシーバスゲームで、まさに基軸となるアイテムがダイワ ラテオ96MLです。中・大型ミノーやシンキングペンシルを用いた流れの攻略はもちろん、デイゲームにおけるバイブレーションやブレード系ルアーの釣りまで幅広く対応。シーバスを狙う上で必要とされるキャスト性能、操作性、感度をバランス良く備えた「センターアイテム」と呼ぶにふさわしいロッドです。

ダイワ ラテオ96MLの特徴

ラテオシリーズはスタンダードシーバスロッドの概念を大きく引き上げたモデルであり、その中でも96MLは河川・河口域での使用に最適化されています。ブランクは高弾性かつ細身化された設計により、シャープな振り抜きと鋭いキャストフィールを実現。さらにグリップ部の剛性を大幅に向上させることで、ブランクに掛けた力をロスなく伝え、正確で力強いキャストをサポートします。遠投性の向上はもちろん、低弾道ライナーキャストの精度も一段と高められています。

また、V-JOINTの搭載により荷重移動が滑らかになり、ルアーのウェイトレンジを問わずストレスの少ないキャストが可能です。繋がりの良いベンドカーブがバラシを軽減し、ランディングまで安心感のあるやり取りを実現します。ブランク素材にはHVFナノプラスが採用され、軽量化と強度を両立。これにより感度も向上し、水流の変化やルアーの挙動を手元で的確に把握できる仕上がりとなっています。

ガイドはステンレスフレームSiCリングのKガイドを採用し、糸絡みを防止しながら安心の耐久性を確保。リールシートは手に自然と馴染むエアセンサーシートのスリムフィット仕様で、軽快な操作性と高感度を提供します。さらにリアグリップにはCCグリップコンセプトを導入。フラット面やEVA溝を設けることで、キャスト時の引き手の動きを自然にサポートし、強く正確なスイングを生み出します。

ラテオ96MLは、キャスト精度・遠投力・感度のすべてを高い次元で兼ね備えたスタンダードモデルでありながら、上位機種に迫る性能を備えています。流れの中でシーバスを攻略するための基本をしっかり押さえつつ、アングラーの戦略を広げる一本として、多くのシーバスフィールドで信頼できる存在となるでしょう。

ラテオ96MLのインプレ

ダイワのラテオ96MLのインプレを紹介します。