PR

ラテオ100MHのインプレ

ダイワ ラテオ100MHは、河川の下流域や河口、さらにはサーフといった流れの強いフィールドで真価を発揮するハイパワーモデルです。ヘビーバイブレーションやシンキングペンシル、ジョイント系ルアーなど重量級のルアーをしっかり扱うことができ、ランカーシーバスとの力強いファイトにも余裕を持って対応します。遠投性と正確性を兼ね備えた設計で、大場所攻略に欠かせない一本といえるでしょう。

ダイワ ラテオ100MHの特徴

ラテオシリーズは「スタンダードロッドのレベルを大きく引き上げる」というコンセプトのもと設計され、飛距離、操作性、感度といった基本性能を高次元で融合しています。100MHモデルでは特にパワーと遠投性能が強化されており、沖の潮目や深場を狙う釣りに最適です。

ブランクには高密度HVFナノプラスカーボンを採用。レジンを減らしカーボン繊維密度を高めたことで、軽量かつ強靭なロッドに仕上がっています。これにより、強い粘りと高感度を両立し、大型ルアーの操作性とランカーシーバスとのファイト性能を飛躍的に向上させています。加えてX45構造がキャストやファイト中のネジレを防止し、パワーロスを抑えて正確なルアー操作と力強いフッキングをサポート。V-JOINTによって継ぎ部がスムーズに荷重移動を行い、キャストフィールが自然で、ルアーをストレスなく遠投できます。

グリップにはキャスト性能を引き出すCCグリップを搭載。側面をフラットにしたデザインと、指掛かりを考慮したEVAの溝加工により、強い流れの中でもまっすぐで力強いキャストを可能にします。さらにリールシートにはエアセンサーオーバルシートを採用し、握りやすさと操作性を向上。キャストからリトリーブ、ファイトまで安定した操作感を提供します。

ガイドはステンレスフレームSiCリングのKガイドを採用し、糸絡みを抑制。特に遠投時や強風下でのキャストにおいて安心感をもたらします。

ラテオ100MHは、ただ強いだけのロッドではなく、キャスト精度、感度、ルアー操作性を高いレベルで兼ね備えたバランスの良いモデルです。大場所での遠投ゲーム、重量級ルアーを駆使した攻略、そしてランカーシーバスとの勝負まで、あらゆるシーンでアングラーに強力な武器となるでしょう。

ラテオ100MHのインプレ

ダイワのラテオ100MHのインプレを紹介します。